ハローベビークラス(母親学級) 3日目「出産準備編」
更新日:2018年4月1日
内容
妊娠中をすこやかに過ごし、安心して出産や子育てを迎えていただく為に、開催しています。
これからの妊娠・出産・子育てを通じての楽しみや不安を分かち合えるお友達づくりの場になればと思います。
下記の3日間コースで実施している3日目のご案内です。
- 1日目:「栄養ばっちり&交流編」・・・妊婦さん同士の交流、先輩ママとの交流 、妊娠中の食生活(試食あり)
- 2日目:「いい歯でにこにこ&育児の練習編」・・・母と子の歯の健康、妊娠中の気持ち・身体の変化、赤ちゃんのお風呂・保育
- 3日目:「出産準備編」・・・お産の進み方・妊婦体操と呼吸法
日時
実施日:詳しくは母子保健 教室等事業日程をご覧下さい。
時間:午後1時30分から3時30分 (受付:午後1時15分から)
場所
東村山市本町1丁目2番地3 いきいきプラザ1階 運動指導室
対象者
開催日に、妊娠16週から32週の安定期の方
(週数がそれ以外の方は電話でご相談ください。)
費用
無料
持ち物
1日目:母子健康手帳・マタニティ食事レッスン・お箸・テキスト
2日目:母子健康手帳・歯ブラシ・コップ・手鏡・テキスト・飲み物
3日目:母子健康手帳・テキスト・飲み物・動きやすい服装でお越しください
(注記)テキスト「妊娠・出産・子育てガイド」は母子健康手帳交付時に配布しています。
(注記)水分補給のため、各自でお飲み物をご持参ください。
講師
1日目:先輩ママ・管理栄養士・保健師
2日目:歯科衛生士・保健師
3日目:助産師・保健師
注意事項
車での来場について
駐車場に限りがありますので、なるべくお車での来所はお控えください。
申込み方法
予約不要です。(当日直接会場へお越しください。)
主催者
東村山市
問い合わせ
子ども家庭部子育て支援課 母子保健係
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部子育て支援課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 いきいきプラザ2階(育成係:手当・子ども医療証について) いきいきプラザ3階(母子保健係:母子保健・予防接種について、地域支援係:子育て支援について)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線:育成係3265~3268・母子保健係3362~3366・地域支援係3263)
ファックス:育成係042-394-7399・母子保健係・地域支援係042-390-2270
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
子ども家庭部子育て支援課のページへ
