路上喫煙等とはどういうことですか?
更新日:2018年7月31日
「路上喫煙等の防止に関する条例」の路上喫煙等とは、道路や駅前広場、公園などの屋外の公共の場所で火のついたたばこを吸ったり、持っていることをいいます。
道路などで歩きながら喫煙している場合だけではなく、自転車・バイクに乗りながらの喫煙や、立ち止まっていても不特定多数の人が利用する施設での喫煙は路上喫煙等に含まれます。
このページに関するお問い合わせ
環境安全部環境・住宅課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 環境対策係2422・2423 住宅係2424・2425)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
環境安全部環境・住宅課のページへ
