東村山市保育施策の推進に関する基本方針
更新日:2018年4月1日
「東村山市保育施策の推進に関する基本方針」を策定しました
市ではこれまで、今後の市立保育園の設置・運営方針を策定するため、平成24年5月に設置した「(仮称)保育施策検討会」における充実した議論を進めるための準備会や、平成24年10月に設置した「東村山市立保育園のあり方検討会」を通して、継続的な検討を行い、「東村山市保育施策の推進に関する基本方針(案)」を取りまとめました。
その後、平成25年11月1日から22日にかけて基本方針(案)に対するパブリックコメントを行い、多くのご意見をお寄せいただきました。この度、いただいた意見をもとに修正を加え「東村山市保育施策の推進に関する基本方針」として策定しました。
市では今後、この基本方針に沿って、保育施策の推進を図っていく予定です。
(注記)平成30年4月1日以降、東村山市保育施策の推進に関する基本方針に関する事業は、子ども政策課に移行しております。
東村山市保育施策の推進に関する基本方針
(注記)以下からダウンロードしていただける資料の編集は東村山市子ども家庭部子ども育成課となっておりますが、この基本方針に関する事業は、平成30年4月1日以降、東村山市子ども家庭部子ども政策課に移行しております。お問い合わせ先は、このページ末尾の「このページに関するお問い合わせ」をご参照ください。
- 全体版ダウンロード
東村山市保育施策の推進に関する基本方針(PDF:2,737KB)
【概要版】東村山市保育施策の推進に関する基本方針(PDF:1,042KB)
- 各章ごとにダウンロード
【第2章】保育・子育て支援等の現状(PDF:1,627KB)
【第3章】保育施策に関する基本的な考え方(PDF:328KB)
【第4章】公立保育園の設置・運営のあり方(PDF:534KB)
【第5章】民間保育施設等に対する支援のあり方(PDF:281KB)
【第6章】基本方針の実現に向けた施策の取り組み(PDF:349KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部子ども政策課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 いきいきプラザ2階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 3192・3262)
ファックス:042-394-7399
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
子ども家庭部子ども政策課のページへ
