【終了】東村山市公立保育所民間移管ガイドライン検討会議
更新日:2018年2月15日
東村山市の公立保育所の民間移管を進めるに当たり、「東村山市保育施策の推進に関する基本方針」に基づき、民間移管に関するガイドラインの見直しのため、平成27年度から平成28年度にかけて、9回に亘り東村山市公立保育所民間移管ガイドライン検討会議を開催しました。
- 東村山市公立保育所民間移管ガイドライン検討会議は、平成28年5月25日(水曜)に開催された第9回検討会議をもって、終了いたしました。
- 本会議において集約された「東村山市公立保育所民間移管ガイドライン(案)」について、平成28年7月8日(金曜)から27日(水曜)にパブリックコメントを実施しました。
- パブリックコメントで頂戴したご意見を踏まえ、「東村山市公立保育所民間移管ガイドライン(PDF:382KB)」を策定しました。
民間移管ガイドライン検討会議の概要
開催根拠 |
東村山市公立保育所民間移管ガイドライン検討会議開催要領 |
---|---|
所掌事項 |
(1) 公立保育所の民間移管実施時の課題整理に関する事項 |
傍聴の可否及び定員 |
(注記)傍聴希望の方は、直接会場へお越しください。 |
所管課 | 子ども家庭部 子ども育成課 |
会議資料等
東村山市公立保育所民間移管ガイドライン検討会議
回 | 開催日 | 議題 | 資料 |
---|---|---|---|
第9回検討会議 |
平成28年5月25日(水曜)午後7時から9時 |
1 開会 |
<会議資料> |
第8回検討会議 |
平成28年4月27日(水曜)午後7時から9時 |
1 開会 |
<会議資料> |
第7回検討会議 |
平成28年3月29日(火曜)午後7時から9時 |
1 開会 |
|
第6回検討会議 |
平成27年10月5日(月曜)午後7時から9時 |
1 開会 |
<会議資料> |
第5回検討会議 |
平成27年8月31日(月曜)午後7時から9時 |
1 開会 |
|
第4回検討会議 | 平成27年7月28日(火曜)午後7時から9時 |
1 開会 |
<会議資料> |
第3回検討会議 |
平成27年5月27日(水曜)午後7時から9時 |
1 開会 |
<会議資料> |
第2回検討会議 | 平成27年5月13日(水曜)午後7時から9時 | 1 開会 |
<会議資料> |
第1回検討会議 | 平成27年4月21日(火曜)午後7時から9時 | 1 座長あいさつ |
<会議資料> |
委員名簿
役職 | 区分 | 氏名 | 就任日 |
---|---|---|---|
座長 | 子ども家庭部長の職にある者 | 野口 浩詞 | 平成27年4月21日 |
副座長 | 子ども家庭部次長の職にある者 | 田中 宏幸 | 平成27年4月21日 |
委員 | 東村山市内の私立保育所の施設長の職にある者 | 石井 司 | 平成27年4月21日 |
委員 | 東村山市内の認定こども園の施設長の職にある者 | 野澤 貴春 | 平成27年4月21日 |
委員 | 東村山市内の保育所に在園する児童の保護者 | 小山 雅由 | 平成27年4月21日 |
関連情報
民間移管対象園となった第二・第六保育園の入所申込をされる方への注意点を記載した資料を掲載しています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部子ども育成課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 いきいきプラザ2階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3193~3198)
ファックス:042-394-7399
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
子ども家庭部子ども育成課のページへ
