のぐちちょう子育てひろば講座情報
更新日:2019年11月29日
予約の必要な講座は、その月の1日から電話(042-393-4181)または直接申込みができます。市内のかたが優先で、市外のかたは、キャンセル待ちとさせていただきます。
イベントの説明
ぷくスタディ
原則として月2回程度(曜日・時間未定)。事前予約が必要な場合もあります。子育てに役立つ楽しい講座、子育てからのリフレッシュ、親子の遊び等を開催します。
ぷくぷくカフェ
原則として第2木曜日 午後2時から 予約不要 参加費200円程度
お茶とお菓子でティータイム。数に限りがあります。
絵本ひろば くまくまおはなし会
原則として第2月曜日 午前11時から 予約不要
図書館くまボラさんが、絵本の読み聞かせや手遊びをしてくれます。
ベビーサロン
原則として第1木曜日・第3火曜日 午後2時から 予約不要
0歳の赤ちゃん向けのわらべうたと仲間作りのサロンです。歩けるようになったら卒業です。
市立第三保育園の先生と遊ぼう
保育士が、手遊びなど楽しい遊びをしてくれます。保育園の生活などのお話を聞けます。
外遊び「のはら」「プレのはら」
原則として、4月から6月、9月から11月、3月の毎週金曜日午前10時から八国山を散歩しながら遊びます。【予約不要】
対象 のはら・・・自分でしっかり歩ける子、プレのはら・・・1歳から2歳
服装 長袖、長ズボン、汚れてもよい格好
集合 八国山たいけんの里 駐輪場前にて。駐車場はありません。
雨天、強風中止(中止のお知らせは、受託事業者「NPO法人HUGこどもパートナーズ」が開設しているぷくぷくブログに掲載されます。)
令和元年12月の予定
日程 | 時間 | 内容 | ||
---|---|---|---|---|
12月5日 | 木曜 | 午後2時から3時 | ベビーサロン | 【予約不要】【対象】0歳児親子 |
12月9日 | 月曜 | 午前11時から11時20分 | 絵本ひろば | 【予約不要】 |
12月12日 | 木曜 | 午前10時30分から11時30分 | ぷくスタディ ・キッズの大声大会 ・クリスマスカード作り |
【予約不要】 |
12月17日 | 火曜 | 午後2時から3時 | (1)ベビーサロン (2)ゆりかごキャラバン |
(1)【予約不要】【対象】0歳児親子 (2) 【予約不要】 |
12月18日 | 水曜 | 午後2時から3時 | ぷくスタディ 救命救急講座 |
【要予約12/2から】先着8組 |
12月25日 | 水曜 | 午後2時から3時 | ぷくぷくカフェ | スタッフおすすめのお菓子とお茶でティータイム。 お菓子は、実費になります。 |
令和2年1月の予定
日程 | 時間 | 内容 | ||
---|---|---|---|---|
1月9日 | 木曜 | 午後2時から3時 | ベビーサロン | 【予約不要】【対象】0歳児親子 |
1月17日 | 金曜 | 午後1時30分から2時15分 | 第三保育園の先生と遊ぼう | 【予約不要】 |
1月20日 | 月曜 | 午前11時から11時20分 | 絵本ひろば | 【予約不要】 |
1月21日 | 火曜 | 午後2時から3時 | ベビーサロン | 【予約不要】【対象】0歳児親子 |
1月22日 | 水曜 | 午後2時から3時 | ぷくぷくカフェ | スタッフおすすめのお菓子とお茶でティータイム。 お菓子は、実費になります。 |
1月29日 | 火曜 | 午前10時30分から11時30分 | ぷくスタディ 幼児食講座 |
【要予約】8組 |
1月30日 | 木曜 | ぷくスタディ 節分工作 |
【予約不要】数に限りがあります。 | |
1月31日 | 金曜 | ぷくスタディ 節分工作 |
【予約不要】数に限りがあります。 |
のぐちちょう子育てひろば
電話:042-393-4181
東村山市野口町2丁目4番地36
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部子育て支援課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 いきいきプラザ2階(育成係:手当・子ども医療証について) いきいきプラザ3階(母子保健係:母子保健・予防接種について、地域支援係:子育て支援について)
電話:市役所代表:042-393-5111(内線:育成係3265~3268・母子保健係3362~3366・地域支援係3263)
ファックス:育成係042-394-7399・母子保健係・地域支援係042-390-2270
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
子ども家庭部子育て支援課のページへ
