歴史館体験事業
住所 東村山市諏訪町1丁目6番地3、電話 042-396-3800
ふるさと歴史館では、多くの事業を行なっていますが、その中に体験学習というものでくくられるものがあります。
これは、自ら体験することによってそのものを身近に感じ、そこから郷土の歴史や文化、そしてありし日の生活を自分のものにしていただきたいということから行なっています。このように書くととてもむずかしいようになってしまいますが、楽しく参加していただければと考えております。
- 平成30年度古文書講座入門編
- 古文書講演会「武蔵野の水車-東村山を中心に-」開催
- 体験事業「むかしの道具を使ってみよう」 (29年度は終了しました)
- 平成29年度は終了しました。
- 子どもはたおり体験
- 平成29年度は終了しました。
- 機織講座「村山絣を復元しよう」
- れきしかん夏まつり「なつだ!まつりだ!れきしかん!」
- 【開催日】7月30日(日曜)【場所】東村山ふるさと歴史館
- 東村山文化伝承サポーター 【第7期生募集 平成30年度】
- 第7期生を募集します。受付は平成30年6月1日(金曜)からで、7月6日(金曜)開催のガイダンスにご参加ください。
- こいのぼり・かぶとをつくろう
- 平成29年度東村山考古学講演会 「山の幸と海の幸の考古学」
- 開催日 1月27日(土曜)、2月11日(日曜)、3月25日(日曜)
- 第18回狭山丘陵市民大学
- 西宿人形芝居公演(終了いたしました)
- グリーンバスをつくる
- 古文書勉強会
