2020障害者週間
更新日:2021年3月18日
12月3日から9日は「障害者週間」です
障害者基本法では、障害者の福祉について関心と理解を深めるとともに、障害者が社会・経済・文化等あらゆる分野の活動に積極的に参加できる社会を実現するため、「障害者週間」を設けています。今回は、市内の障害のあるかたが働いている就労継続支援事業所(B型)で作られた製品と受注できる作業を紹介します。ぜひご利用ください。
障害のあるかたが働いている就労継続支援事業所(B型)の紹介
2020年度東村山市内障害のあるかたが働いている施設と仕事内容の紹介(PDF:893KB)
社会福祉センターではクッキー等を販売しています!!
集会室利用者の歓談の場としての利用等、地域の皆さんが気軽に交流できる地域交流スペース「mit(ミット)」では、コーヒー等の販売のほか、喫茶のお供として障害のあるかたが働いている各事業所自慢の手作りクッキー等を販売しています。
2020障害者週間・福祉のつどい
パネル展や、市内の障害福祉サービス事業所等による自主製作品の展示・即売を行います。
日時
令和2年12月3日(木曜)から9日(水曜) 注記5日(土曜)、6日(日曜)を除く
展示 午前9時から午後4時
自主製作品の展示・即売 午前10時から午後3時
場所
主催者
障害者週間・福祉のつどい実行委員会
問い合わせ
東村山市役所健康福祉部障害支援課事業係
電話:042-393-5111(代表) 内線3152
FAX:042-395-2131
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部障害支援課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:電話:市役所代表:042-393-5111(内線事業係3513、第1係3511、第2係3512、給付係3510)
ファックス:042-395-2131
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
健康福祉部障害支援課のページへ
