民生委員・児童委員とはどのような活動をしていますか
更新日:2022年6月27日
地域で相談相手として、福祉制度や相談窓口の紹介を行う”市民と行政とのパイプ役”です。担当区域を持っており、その活動は法により守秘義務が定められています。
児童健全育成のための母子相談を受け、高齢者の安心した生活のために見守り声掛けなども行っています。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部地域福祉推進課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3514、3515、3516)
ファックス:042-395-2131
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
健康福祉部地域福祉推進課のページへ
