このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで
現在のページ

トップページ の中の よくある質問 の中の 健康・福祉・医療のよくある質問 の中の 高齢のかた の中の 高齢者の肺炎球菌ワクチン接種の公費助成はありますか? のページです。


本文ここから

質問 高齢者の肺炎球菌ワクチン接種の公費助成はありますか?

更新日:2023年4月25日

回答

対象者のかたには、公費助成を行なっています。
指定医療機関の窓口で、公費助成後の金額1,500円を支払って予防接種が受けられます。

  • 1,500円(令和5年5月から令和6年3月)

令和5年5月1日以降は、東京都の補助事業が実施され、自己負担額が1,500円になります。
(注記)接種後の払い戻し制度はありません。
(注記)生活保護受給者・中国残留邦人等で支援給付を受けているかたは無料で接種を受けることができます。接種する医療機関に、生活保護受給証明書または支援給付受給証明書をお持ちください。(証明書がない場合は自己負担が生じてしまいます。)

関連情報

肺炎球菌ワクチンの接種(高齢者対象)について

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部健康増進課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3504~3507)  ファックス:042-395-2131
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
健康福祉部健康増進課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る