このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで
現在のページ

トップページ の中の よくある質問 の中の 健康・福祉・医療のよくある質問 の中の 障害のあるかた の中の 図書館の利用に障害がある方が利用できるサービスについて知りたい。 のページです。


本文ここから

質問 図書館の利用に障害がある方が利用できるサービスについて知りたい。

更新日:2022年6月27日

回答

図書館では、通常の活字による読書が困難な方、障害や高齢により図書館へ来館することが困難な方等、図書館の利用に障害がある方のために、さまざまなサービスを行っています。ご利用は原則無料です。このサービスでは、録音図書や点字図書の貸出のほか、対面朗読や郵送貸出等が利用できます。市内にお住まいの方を対象としておりますので、サービスを希望される方はお近くの図書館でご相談ください。詳しくは図書館ホームページの利用案内「図書館の利用に障害がある方は」をご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

教育部図書館
〒189-8501 東村山市本町1丁目1番地10
電話:直通:042-394-2900  ファックス:042-394-4107
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
教育部図書館のページへ

利用については富士見図書館 障害者サービス担当にお問い合わせください。
電話:直通:042-395-7241 ファックス:042-395-4006

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る