このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

質問 青少年問題協議会の概要を知りたい。

更新日:2022年6月27日

回答

東村山市青少年問題協議会は、青少年をとりまく機関や団体の代表者が全市的な視点から連絡や調整・協議をし、特に青少年問題に関する総合的施策の検討をするために必要な事項を調査・審議し、市長に対し意見具申をすることができるとともに、各団体へ要請示達する独自の性格をもつ機関となっております。昭和37年12月14日に市長の附属機関として条例を制定し、昭和38年1月10日に設置されました。

関連情報

青少年問題協議会

このページに関するお問い合わせ

教育部社会教育課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3816・3817)  ファックス:042-397-5431
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
教育部社会教育課のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る