住基ネット・公的個人認証サービスに関する質問
- 署名用電子証明書・利用者証明用電子証明書はそれぞれどんなものですか。
- マイナンバーカードに登録したパスワードを忘れた場合や、ロックの解除、パスワードの変更をしたい場合はどうすればいいですか。
- マイナンバーカードに登録したパスワードの「ロック解除」「初期化」「変更」の違いはなんですか。
- マイナンバーカードのパスワードとはなんですか。
- マイナンバーカードを紛失してしまったのですが、どうすればいいですか?
- マイナンバーカードを作るにはどうすればいいですか?
- 通知カード(またはマイナンバーカード)を紛失したのですが、手続きでマイナンバーがすぐ必要です。どうすればいいですか?
- マイナンバーを他人に提供してもよいのですか?
- マイナンバーはどのような場面で使用しますか?
- マイナンバーカード(個人番号カード)はいつごろ交付されますか?
- 個人番号(マイナンバー)はいつ、どのように通知されますか?
- 「個人番号カード交付申請書」はどこに送ればいいですか?
- 住民基本台帳カードの有効期限は。
- 公的個人認証サービス(電子証明書)が必要なのですが、どうすればいいですか。
- 公的個人認証サービス(電子証明書)の有効期間は。
- 住民票コードを知りたいのですが。
- 他市町村の住民票(広域交付)を取ることができますか。
