公的個人認証サービス(電子証明書)が必要なのですが、どうすればいいですか。
更新日:2018年3月22日
公的個人認証サービスの電子証明書は、マイナンバーカード(個人番号カード)に標準的に搭載されています。
利用を希望されるかたはマイナンバーカードを申請してください。申請についてはこちらのページをご覧ください。
住民基本台帳カードへの電子証明書の再発行は平成27年12月に終了しておりますので、引き続き電子証明書の利用を希望されるかたもマイナンバーカードの申請をお願いします。
(注記)マイナンバーカードをお持ちでも、署名用電子証明書はお引っ越しや婚姻などで住所・氏名・性別・生年月日に関して変更があった場合や、有効期間を満了した場合、自動的に失効いたします。
そのため、e-Tax等の利用には電子証明書の再発行申請が必要となります。
マイナンバーカードへの電子証明書再発行及び更新について
市役所1階市民課でのお手続きが必要です。
受付時間
平日 午前8時30分から午後5時(土日祝日の受付はありません)
(注記)事前にご予約いただく必要はありません。
手続き完了までは通常5分から10分程度お時間をいただきます。
混雑時はもう少しお時間がかかる場合がございますので、予めご了承ください。
必要なもの
【本人が来庁する場合】
- マイナンバーカード
【代理人が来庁する場合】
2回ご来庁いただく必要があります。
申請時
- 委任状
- 代理人の本人確認書類
(注記)委任状は必ず本人がご記入ください。
また、こちらのページからダウンロードできる委任状を使用される場合は、委任事項欄「その他」にチェックを入れ何を委任されるか具体的に記入してください。
例:「署名用電子証明書の再発行申請」
回答時
- 署名又は記名押印のある回答書及び委任状
- 代理人の本人確認書類(写真付きに限る)
- 本人のマイナンバーカード
ご案内と申請方法
このページに関するお問い合わせ
市民部市民課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線2512~2526)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
市民部市民課のページへ
