カラスが襲ってくるので何とかして欲しい。
更新日:2022年7月1日
カラスが威嚇・攻撃をする理由は、近くにある巣の卵やヒナを守るための行動です。特に繁殖期の春から初夏にかけて多くなりますが、巣から離れることが効果的な対策です。
自己防衛策としては、巣の近くを通行する場合、杖や傘など棒状のものを手で持って頭上にあげてください。(振り回す必要はありません。)鳥は飛ぶときに羽を広げるため、頭上から突起物が出ているとそこから下に飛ぶことができないので、頭を足で蹴られる可能性が低くなります。
巣の撤去などについては、巣のある場所の所有者または管理者へご相談ください。
このページに関するお問い合わせ
環境資源循環部環境保全課
〒189-0001 東村山市秋津町4丁目17番地1
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3481・3482)
ファックス:042-391-5847
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
環境資源循環部環境保全課のページへ
