弱ったタヌキがいるので駆除して欲しい。
更新日:2022年7月1日
タヌキは日本古来からの在来種であるため、市では駆除を行っておりません。庭などでタヌキを見かけた場合は、追い払うか自然に出ていくのを待ってください。
疥癬(かいせん)という皮膚病に感染しているタヌキ(全身の毛が抜けている)が動けない状態であれば手袋をして段ボールやバケツ等をかぶせ逃げられないよう重しをのせて、下記へご連絡ください。
東京都から委託を受けた業者が回収に伺います。
東京都多摩環境事務所 自然環境課 鳥獣保護管理担当 電話:042-521-2948
このページに関するお問い合わせ
環境資源循環部環境保全課
〒189-0001 東村山市秋津町4丁目17番地1
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3481・3482)
ファックス:042-391-5847
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
環境資源循環部環境保全課のページへ
