このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで
現在のページ

トップページ の中の よくある質問 の中の くらしの情報のよくある質問 の中の 税金・国保・年金 の中の 国民年金 の中の 国民年金に加入しています。基礎年金番号通知書を紛失しました。どうすればよいでしょうか。 のページです。


本文ここから

質問 国民年金に加入しています。基礎年金番号通知書を紛失しました。どうすればよいでしょうか。

更新日:2022年6月27日

回答

国民年金第1号加入中のかたのみ、市役所窓口で再交付申請ができます。
市役所本庁舎1階7番窓口)
申請後、1か月程で、自宅に送られます。
再発行をお急ぎの場合は年金事務所の窓口へ直接ご本人が手続きすると即日交付ができますのでお問い合わせください。

 

必要なもの

  • 身分証明書(顔写真付きのもの、顔写真付きのものでなければ2つ以上)
  • あれば納付書(基礎年金番号がわかるもの)

武蔵野年金事務所
東京都武蔵野市吉祥寺北町4丁目12番地18
電話:0422-56-1411

備考

厚生年金に加入中のかた(第2号被保険者)は、お勤め先を経由して、または、直接、お勤め先の所在地を管轄する年金事務所でお手続きください。
厚生年金に加入中のかたに扶養されている配偶者のかた(第3号被保険者)は、配偶者のお勤め先の所在地を管轄する年金事務所でお手続きください。

基礎年金番号通知書の再交付についての詳細は、日本年金機構ホームページ(外部リンク)を確認してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部保険年金課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線 年金係:3520 国保税係:3519 国保給付係:3518 高齢者医療係:3517)  ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
健康福祉部保険年金課のページへ

本文ここまで

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばしてフッターへ

よくある質問検索

国民年金

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る