市外に在住していますが、コンビニで東村山市の戸籍謄本や戸籍の附票を取得できますか。
更新日:2022年6月27日
現在東村山市に本籍があり、マイナンバーカードをお持ちのかたは取得できます。
初回のみ事前に本籍地利用登録申請が必要です。
証明書が発行できるようになるまでには、利用登録申請後5営業日程度かかります。
本籍地利用登録申請は以下の2通りの方法があります。
コンビニエンスストアでの利用登録申請
コンビニエンスストア等に設置のキオスク端末から申請ができます。
申請時にはマイナンバーカード、カードに設定した4桁の暗証番号(利用者証明用電子証明書)が必要です。
申請の手順はこちら(別ウィンドウ)
注記)本籍地利用登録申請のできるコンビニエンスストアはセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップです。
店舗ごとの申請可否はこちら(別ウィンドウ)
注記)本籍地:東村山市、住所地:他市のかたは、利用者証明用電子証明書の更新後、再度コンビニエンスストアで利用登録申請を実施して頂きます。本籍地:他市、住所地:東村山市のかたは、本籍地の市区町村へご確認ください。
インターネットでの利用登録申請
マイナンバーカードに対応したカードリーダーを搭載したパソコンからインターネット経由で申請ができます。
申請にはマイナンバーカード、カードに設定した6文字以上の暗証番号(署名用電子証明書)が必要です。
注記)ソフトウェアのインストールを行う必要があります。
申請手順はこちら(別ウィンドウ)
関連情報
コンビニ交付サービスで証明書を受け取るにはどうすればいいですか。
コンビニでの証明書の取り方はこちらでご確認ください。
マイナンバーカードの作成方法はこちらでご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
市民部市民課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3306~3308)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
市民部市民課のページへ
