マイナンバー入りの住民票の写しを代理でとる場合はどうすればいいですか?
更新日:2022年6月27日
本人に直筆で委任状(こちらからダウンロードできます)を記入してもらい、代理のかたの本人確認書類とともにご持参ください。
マイナンバー入りの住民票の写しは代理人への直接交付はできないため、1通につき300円の手数料をいただいた後、本人の住所へ郵送させていただきます(送料84円をご負担いただきます)。
ただし、代理人が本人の成年後見人、15歳未満の者の法定代理人であることが確認できるときは、代理人への直接交付が可能です。
(注記)委任状に「マイナンバー入りの住民票の写し請求」と記載がない場合、申請はお受けできません。
このページに関するお問い合わせ
市民部市民課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3306~3308)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
市民部市民課のページへ
