マイナンバーカードに登録したパスワードの「ロック解除」「初期化」「変更」の違いはなんですか。
更新日:2022年7月20日
それぞれ以下の項目をご覧ください。
パスワードのロック解除
パスワード入力を連続で複数回間違えると、パスワードにロックがかかります。この場合は、市役所窓口で「ロック解除」の手続きをする必要があります。
詳しくはこちらをご覧ください。
(注記)署名用電子証明書は5回、利用者証明用電子証明書は3回間違えるとロックがかかります。
パスワードの初期化
パスワードを忘れてしまった場合などに、パスワードをリセットして最初から設定し直す手続きです。市役所の窓口で手続きをする必要があります。
詳しくはこちらをご覧ください。
パスワードの変更
設定されているパスワードを、別のパスワードに変更する手続きです。設定されているパスワードを正確に覚えている場合のみ可能です。
ご自宅のパソコンでインターネットを経由して手続きする方法と、市役所窓口で手続きする方法があります。
市役所での手続きを希望されるかたはこちらをご覧ください。
ご自宅での変更については公的個人認証サービスポータルサイトをご覧ください。
関連情報
マイナンバーカードに登録したパスワードを忘れた場合や、ロックの解除、パスワードの変更をしたい場合はどうすればいいですか。
このページに関するお問い合わせ
市民部市民課
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3306~3308)
ファックス:042-393-6846
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
市民部市民課のページへ
