第3回 平成15年9月12日(政策総務委員会)
更新日:2011年2月15日
政策総務委員会記録(第3回)
1. 日 時 平成15年9月12日(金) 午前10時00分~午前10時25分
1. 場 所 第1委員会室
1. 出席委員 ◎山川昌子 ○田中富造 桑原理佐 佐藤真和 野田数
清水雅美 木村芳彦各委員
1. 欠席委員 なし
1. 出席説明員 生田正平総務部長 杉山浩章財務部長 木下進政策室次長
岸田法男総務部次長 桧谷亮一財務部次長
1. 事務局員 中岡優局長心得 小林俊治次長補佐 佐伯ひとみ主任 山口法明主任
1. 議 題 等 1.15請願第11号 浜岡原発震災を未然に防ぐことに関する請願
2.閉会中の委員派遣について
午前10時00分開会
◎山川委員長 ただいまより、政策総務委員会を開会いたします。
---------------◇--------------
◎山川委員長 傍聴の申し出があれば、これを許可いたしたいと思いますが、これに御異議ございませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
◎山川委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
傍聴申請があれば、適宜これを許可いたします。
次に進みます。
休憩します。
午前10時1分休憩
午前10時3分再開
◎山川委員長 再開します。
---------------◇--------------
〔議題1〕15請願第11号 浜岡原発震災を未然に防ぐことに関する請願
◎山川委員長 15請願第11号を議題といたします。
なお、本請願につきましては、今回が初めてとなりますので、事務局からの朗読をお願いします。
(事務局朗読)
◎山川委員長 朗読が終わりました。
次に、各委員からの質疑、意見等に入ります。
御意見等ございませんか。木村委員。
○木村委員 浜岡原発については、本来は市の権限外なので、これについては論議するというのは、私たち資料もありませんし、そういった意味では、例えば、東京電力であれば私たちが供給を受けているところですし、柏崎とか、あるいは福島とか近くにあるわけですけれども、そういう面では論外なのかなという感じはいたします、正直なところ言って。
要するに、市の行政というのは、市議会というのは、市の一般の事務とか、あるいは市に関すること、あるいは、国際的な問題でも、例えば、北朝鮮の拉致問題とか、そういった本当に全国民的な問題というか、そういう問題をやるべきなんです。
したがって、この問題については、私も資料を持っておりませんけれども、恐らくほかの委員さんもこれは余り資料はないのではないかと思います。そういう意味では、ぜひこれについては、きょう、小倉さん、元市会議員ですけれども、初め、紹介議員の島崎議員を呼んで、どういう考えを持っているのかということをお聞きしたいなと思っておりますので、ぜひその辺を、また、島崎議員、あるいは小倉さんの方で、こういった資料がありますよということで提出していただければ大変ありがたいと思っておりますので。
確か、静岡県の話で、東海大地震というのが想定はされておりますけれども、直接、東村山とのかかわりはどうなのかということもありますので、ぜひその辺を配慮して審査をすべきであると私は思っておりますから、ぜひその辺の、紹介議員、あるいは請願人に対する要請をお願いしたいなと思っております。取り計らいをよろしくお願いいたします。
◎山川委員長 ほかに御意見等ございませんか。田中委員。
○田中委員 私も、この請願につきましては、資料が全くございませんので、やはりこれは巨大地震という前提ですよね。それで、東海地震ですけれども、この東京含む関東ですか、首都圏に影響があるという前提での請願だと思うんです。
それで、やはり、浜岡原発がどういう規模で、それから、震災対策ですか、どういうふうな状況になっているのか、会社側でつくっている内容ですね。それから、地層だとか、いろいろな面で我々も資料を手にしておいた方がいいなと思うんですけれども、そういう点では、そういう意味の、この請願に関する資料請求をしたいと思うんですけれども、その辺のところは、所管の方では資料の点についてはどうなんでしょうか、それを伺っておきたいと思うんですけれども。
◎山川委員長 田中委員から、資料請求ということが出ましたけれども、休憩させてください。
休憩します。
午前10時10分休憩
午前10時23分再開
◎山川委員長 再開します。
ご意見等がありませんので、次に、お諮りいたします。
先ほど木村委員からご意見がありましたとおり、本請願については、審査の必要から、紹介議員をお呼びし、説明を聞きたいと思いますけれども、これに御異議ございませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
◎山川委員長 異議なしと認めます。よって、紹介議員の説明を聞くことに決しました。
なお、紹介議員をお呼びする日時等の手続については、正副委員長に御一任願いたいと思いますが、これに御異議ございませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
◎山川委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
次に進みます。
以上で、本日は、15請願第11号を継続審査といたしたいと思いますが、これに御異議ございませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
◎山川委員長 御異議なしと認めます。よって、15請願第11号は継続審査と決しました。
次に進みます。
---------------◇--------------
〔議題2〕閉会中の委員派遣について
◎山川委員長 閉会中の委員派遣について、お諮りいたします。
本委員会の特定事件調査のため、議長に対して、委員派遣承認要求をいたしたいと思いますが、これに御異議ございませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
◎山川委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
なお、日時は9月30日から10月2日の3日間。視察先は、愛知県瀬戸市、岐阜県美濃加茂市、大阪府寝屋川市の3市であります。派遣委員、目的、経費等の諸手続等については、正副委員長に御一任願いたいと思いますが、これに御異議ございませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
◎山川委員長 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
次に進みます。
以上で、政策総務委員会を閉会いたします。
午前10時25分閉会
東村山市議会委員会条例第30条の規定により、ここに署名又は押印する。
政策総務委員長 山 川 昌 子
議会事務局職員
記録担当
議事係長
次 長
局長心得
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)
ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ
