第1回 平成17年9月27日(秋水園整備計画調査特別委員会)
更新日:2011年2月15日
秋水園整備計画調査特別委員会記録(第1回)
1.日 時 平成17年9月27日(火) 午後4時52分~午後4時55分
1.場 所 第1委員会室
1.出席委員 島崎洋子 鈴木忠文 肥沼茂男 罍信雄 荒川純生
渡部尚 島田久仁 保延務 田中富造各委員
1.欠席委員 なし
1.出席説明員 なし
1.事務局員 中岡優次長 田中憲太次長補佐 南部和彦調査係長 佐伯ひとみ主任
1.議 題 1.正副委員長の互選について
委員長 鈴木忠文委員
副委員長 島田久仁委員
午後4時52分開会
◎田中臨時委員長 ただいまより、委員会条例第10条第1項の規定によりまして、秋水園整備計画調査特別委員会を開会いたします。
最初の委員会でありますので、委員会条例第10条第2項の規定により、臨時に委員長の職務を行います。よろしくお願いいたします。
―――――――――――――――― ◇ ――――――――――――――――
〔議題1〕正副委員長の互選について
◎田中臨時委員長 早速ですが、秋水園整備計画調査特別委員会委員長の互選を行います。
その方法について、お諮りいたします。
委員長互選につきましては、会議規則第119条第5項の規定によりまして、指名推選により行いたいと思いますが、これに御異議ございませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
◎田中臨時委員長 御異議なしと認めます。よって、互選は指名推選で行います。
どなたかの御指名はございませんか。罍委員。
○罍委員 鈴木忠文委員に、ぜひお願いしたいと思います。
◎田中臨時委員長 ただいま、鈴木忠文委員という声がございました。
お諮りいたします。
鈴木忠文委員を委員長にすることに御異議ございませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
◎田中臨時委員長 御異議なしと認めます。よって、鈴木忠文委員を委員長にすることに決しました。
鈴木忠文委員が委員長に互選されました。
委員長のごあいさつをお願いいたします。
◎鈴木委員長 今、御推選いただきました鈴木です。4カ月の間に、3回も推選をいただいていまして、まことに光栄でございます。今後とも、よろしくお願いしたいと思います。ありがとうございます。
◎田中臨時委員長 ありがとうございました。
以上をもって、私の職務は終わりましたので、委員長と交代いたします。
休憩します。
午後4時53分休憩
午後4時54分再開
◎鈴木委員長 再開します。
次に、秋水園整備計画調査特別委員会副委員長の互選を行います。
その方法について、お諮りいたします。
副委員長互選につきましては、会議規則第119条第5項の規定により、指名推選により行いたいと思いますが、これに御異議ございませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
◎鈴木委員長 御異議なしと認めます。よって、互選は指名推選で行います。
どなたかの指名はございませんか。肥沼委員。
○肥沼委員 島田久仁委員を推選いたします。
◎鈴木委員長 島田久仁委員という声があります。
お諮りします。
島田久仁委員を副委員長にすることに御異議ございませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
◎鈴木委員長 御異議なしと認めます。よって、島田久仁委員を副委員長にすることに決しました。
島田久仁委員が副委員長に互選されました。
副委員長のごあいさつをお願いいたします。
○島田副委員長 ベテランの委員長と心を合わせて、特別委員会の目的遂行のために頑張ってまいりたいと思いますので、皆さん、よろしくお願いいたします。
◎鈴木委員長 ありがとうございました。
以上で秋水園整備計画調査特別委員会を閉会いたします。
午後4時55分閉会
東村山市議会委員会条例第30条の規定により、ここに署名又は押印する。
秋水園整備計画調査特別臨時委員長 田 中 富 造
秋水園整備計画調査特別委員長 鈴 木 忠 文
議会事務局職員
記録担当
議事係長
次長
局長
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)
ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ
