このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで
現在のページ

トップページ の中の 東村山市議会 の中の 議会情報 の中の 会議録検索 の中の 平成21年・委員会 の中の 第1回 平成21年5月30日(議会運営委員会) のページです。


本文ここから

第1回 平成21年5月30日(議会運営委員会)

更新日:2011年2月15日

議会運営委員会記録(第1回)

1.日   時  平成21年5月30日(土) 午後零時20分~午後零時26分


1.場   所  東村山市役所第1委員会室


1.出席委員   佐藤真和    熊木敏己    山川昌子    肥沼茂男    北久保眞道
         島田久仁    駒崎高行    田中富造    清沢謙治各委員


1.欠席委員   なし


1.出席説明員  なし


1.事務局員   田中憲太局長心得    榎本雅朝次長    南部和彦次長補佐    三島洋主任


1.議   題  1.正副委員長の互選について
            

午後零時20分開会
◎田中臨時委員長 ただいまより、委員会条例第10条第1項の規定により、議会運営委員会を開会いたします。
  最初の委員会でありますので、委員会条例第10条第2項の規定により、臨時に委員長の職務を行います。よろしくお願いいたします。
―――――――――――――――― ◇ ――――――――――――――――
〔議題1〕正副委員長の互選について
◎田中臨時委員長 議会運営委員会委員長の互選を行います。
  その方法については、指名推選で行いたいと思いますが、これに御異議ございませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
◎田中臨時委員長 御異議なしと認めます。よって、委員長につきましては指名推選で行います。どなたか指名ございませんか。
○肥沼委員 公明党の山川委員を委員長に推薦したいと思います。
◎田中臨時委員長 ただいま肥沼委員より、山川昌子委員を委員長にという指名がございました。これに御異議ございませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
◎田中臨時委員長 御異議なしと認めます。よって、山川昌子委員が委員長に当選されました。委員長のごあいさつをお願いいたします。
○山川委員長 ただいま、委員長になりました、山川昌子でございます。よろしくお願い申し上げます。
 議会運営委員会は、議会がスムーズに進むようにということで、議長を助けて、さらにこの2年間については、責任を持ってこのメンバーでやっていくことになります。
 円滑な運営と、新しい形の、前回から引き続き協議されてきたこともございますが、議長の指導を仰ぎながら、さらに推進されるように皆様の御協力をお願い申し上げまして、委員長のあいさつとさせていただきます。
◎田中臨時委員長 ありがとうございました。
  以上をもって、私の職務は終わりましたので、委員長と交代いたします。
  休憩します。
午後零時23分休憩

午後零時24分再開
◎山川委員長 再開します。
  次に、議会運営委員会副委員長の互選を行います。
  その方法については、指名推選で行いたいと思いますが、これに御異議ございませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
◎山川委員長 御異議なしと認めます。
 よって、副委員長につきましては指名推選で行いますが、どなたか指名ございませんか。
○島田委員 自民党・自治クラブの肥沼茂男委員を推薦いたします。

◎山川委員長 ただいま自民党・自治クラブの肥沼茂男委員にとの指名がございました。
 肥沼委員を副委員長とすることに御異議ございませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
◎山川委員長 御異議なしと認めます。よって、肥沼茂男委員が副委員長に当選されました。
 この席に肥沼茂男委員がいらっしゃいますので、ごあいさつをお願いいたします。
○肥沼副委員長 ただいま、副委員長を仰せつかりました肥沼でございます。委員長の山川委員長を補佐しながら、皆さんとともに、よりよい議会運営に努めてまいりたいと思います。どうぞ御協力をよろしくお願い申し上げまして、あいさつにかえさせていただきます。
◎山川委員長 ありがとうございました。
  次に進みます。
  この際、副議長を委員外議員の扱いとし、今後、議会運営委員会が開催されるたびに出席いただくことにしたいと思いますが、これに御異議ございませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
◎山川委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように扱わせていただきます。
  次に進みます。
  以上で、議会運営委員会を閉会いたします。
午後零時26分閉会

 東村山市議会委員会条例第30条の規定により、ここに署名又は押印する。

議会運営臨時委員長  田  中  富  造  
議会運営委員長    山  川  昌  子  





















議会事務局職員

記録担当

議事係長

次長

局長

このページに関するお問い合わせ

議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)  ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ

本文ここまで

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばしてフッターへ

平成21年・委員会

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る