第30号 平成3年12月10日(12月定例会)
更新日:2011年2月15日
平成 3年 12月 定例会
平成3年東村山市議会12月定例会
東村山市議会会議録第30号
1.日 時 平成3年12月10日(火)午前10時
1.場 所 東村山市役所議場
1.出席議員 27名
2番 町 田 茂 君 3番 木 内 徹 君
4番 勝 部 レ イ 子 君 5番 朝 木 明 代 君
6番 丸 山 登 君 7番 小 町 佐 市 君
8番 金 子 哲 男 君 9番 清 水 雅 美 君
10番 鈴 木 茂 雄 君 11番 罍 信 雄 君
12番 根 本 文 江 君 13番 小 石 恵 子 君
14番 佐 藤 貞 子 君 15番 荒 川 昭 典 君
16番 立 川 武 治 君 17番 清 水 好 勇 君
18番 渡 部 尚 君 19番 倉 林 辰 雄 君
20番 肥 沼 昭 久 君 21番 小 峯 栄 蔵 君
22番 木 村 芳 彦 君 23番 大 橋 朝 男 君
24番 川 上 隆 之 君 25番 田 中 富 造 君
26番 土 屋 光 子 君 27番 小 松 恭 子 君
28番 国 分 秋 男 君
1.欠席議員 1名
1番 遠 藤 正 之 君
1.出席説明員
市 長 市 川 一 男 君 助 役 原 史 郎 君
企 画 部 長 池 谷 隆 次 君 企 画 部 参 事 沢 田 泉 君
総 務 部 長 市 川 雅 章 君 市 民 部 長 入 江 弘 君
保健福祉部 長 間 野 蕃 君 保健福祉部参事 萩 原 則 治 君
環 境 部 長 小 暮 悌 治 君 都市建設部 長 中 村 政 夫 君
都市建設部参事 清 水 春 夫 君 上下水道部 長 細 淵 進 君
上下水道部参事 石 井 仁 君 教 育 長 田 中 重 義 君
学校教育部 長 小 町 征 弘 君 社会教育部 長 小 町 章 君
監 査 委 員 藤 縄 暁 君 監 査 委 員
事 務 局 長 須 田 守 彦 君
1.議会事務局職員
議会事務局 長 川 崎 千代吉 君 議会事務局次長 内 田 昭 雄 君
書 記 中 岡 優 君 書 記 宮 下 啓 君
書 記 武 田 猛 君 書 記 野 口 好 文 君
書 記 長 谷 ヒロ子 君 書 記 粕 谷 順 子 君
書 記 小 暮 政 子 君
1.議事日程
第1 議案第57号 平成2年度東京都東村山市一般会計歳入歳出決算の認定について
第2 議案第58号 平成2年度東京都東村山市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決
算の認定について
第3 議案第59号 平成2年度東京都東村山市老人保健医療特別会計歳入歳出決算の
認定について
第4 議案第60号 平成2年度東京都東村山市下水道事業特別会計歳入歳出決算の認
定について
第5 議案第61号 平成2年度東京都東村山市受託水道事業特別会計歳入歳出決算の
認定について
午後4時55分開議
○副議長(木村芳彦君) ただいまより本日の会議を開きます。
───────────────────◇───────────────────
○副議長(木村芳彦君) お諮りいたします。この際、会議時間を暫時延長したいと思いますが、これに御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○副議長(木村芳彦君) 異議なしと認めます。よって、会議時間は暫時延長されました。
休憩いたします。
午後4時56分休憩
午後4時57分開議
○副議長(木村芳彦君) 再開いたします。
───────────────────◇───────────────────
○副議長(木村芳彦君) 朝木議員に申し上げます。
昨日の発言中、地方自治法第 132条に反する点、すなわち、個人名等を使いプライバシー侵害の可能性を含んだ発言があると思われますので、その部分の取り消しを、議長としては希望いたします。
希望されますか。
◆5番(朝木明代君) プライバシーの侵害というのはどの部分であるのか、心当たりがありませんので、御説明をいただきたいと思います。
○副議長(木村芳彦君) 議長は希望をいたしますかと聞いておりますので、それについてお答えいただければありがたいんですけれども……。(「だから何がプライバシーの侵害かがわからないと言っているのに、何がプライバシーなんですか」「個人名だよ」「個人名だってプライバシーじゃないんですよ。生産緑地の指定の所有者でしょう。プライバシーじゃないですよ、これは」と呼ぶ者あり)
○副議長(木村芳彦君) 取り消しをされないならば、議長は取り消しを命じます。
取り消しますか。
◆5番(朝木明代君) 取り消す理由がございません。
○副議長(木村芳彦君) 念のためにお諮りいたします。
本件取り消しについて、これを取り消すことに賛成の方の挙手を求めます。
〔賛成者挙手〕
○副議長(木村芳彦君) 挙手多数であります。よって、本件は取り消すことに決しました。
この際、全議員に申し上げます。
今後、他人の私生活にわたるような言論をしないよう、また、議会の品位を保持するよう、適切な用語を使用されるよう、議長から注意、確認しておきます。
次に進みます。
───────────────────◇───────────────────
○副議長(木村芳彦君) お諮りいたします。本日は以上をもって延会といたしたいと思いますが、これに御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○副議長(木村芳彦君) 異議なしと認めます。よって、本日は以上をもって延会といたします。
午後4時59分延会
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)
ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ
