一般質問一覧表(30年3月定例会)
更新日:2018年5月17日
質問事項の詳細は表中の「通告書」をクリックするとご覧いただくことができます。
1日目 平成30年2月28日(水曜)
会議録を見る⇒第3回 平成30年2月28日(3月定例会)
議席番号 | 議員名 | 質問事項 | |
---|---|---|---|
23 | 渡辺 みのる | 1.保育園待機児の解消にむけて |
|
22 | 山口 みよ |
1.特別養護老人ホーム待機者の実態調査を求める |
|
21 | 石橋 光明 | 1.狭山丘陵観光連携事業の推進について |
|
20 |
駒崎 高行 | 1.個人番号カードの申請について |
|
19 | 熊木 敏己 | 1.東村山市庁内におけるDV・ストーカー被害者等の支援措置対応について |
通告書(PDF:362KB) |
18 | 石橋 博 | 1.観光振興施策のより一層の推進を! |
通告書(PDF:270KB) |
2日目 平成30年3月1日(木曜)
会議録を見る⇒第4回 平成30年3月1日(3月定例会)
議席番号 | 議員名 | 質問事項 | |
---|---|---|---|
16 |
蜂屋 健次 |
1.職員のモチベーションを高めるには |
通告書(PDF:179KB) |
15 | 土方 桂 | 1.当市の農業についてNo.2 |
|
14 | 白石 えつ子 |
1.「東京都工賃向上計画」について |
|
13 | 大塚 恵美子 | 1.「誰でも当事者」、空家等対策計画について |
|
11 | 横尾 孝雄 | 1.命の教育とは |
|
10 | 村山 淳子 | 1.胃がんリスク検診の推進体制について |
3日目 平成30年3月2日(金曜)
会議録を見る⇒第5回 平成30年3月2日(3月定例会)
議席番号 | 議員名 | 質問事項 | |
---|---|---|---|
7 | 小林 美緒 | 1.人生100年時代~いきいきとした毎日へ~ |
通告書(PDF:169KB) |
6 | 矢野 ほづみ | 1.オスプレイの横田基地への配備と東村山への影響 |
|
5 | 朝木 直子 | 1.多摩湖寿会で発生した元公明党市議による横領事件について |
|
4 | おくたに 浩一 | 1.食品ロス削減の為に温かいスクールランチを |
|
3 | かみまち 弓子 | 1.小中学校でメールやアプリを使った連絡システム構築を! |
|
2 | 島崎 よう子 | 1.市立中学校の制服について |
一般質問通告書の一括ダウンロード
一般質問通告書(一括ダウンロード)(PDF:5,320KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)
ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ
