一般質問一覧表(30年12月定例会)
更新日:2019年2月18日
一般質問通告書の一括ダウンロード
一般質問通告書(一括ダウンロード)(PDF:7,741KB)
各議員の質問事項の詳細は、下記の表中の「通告書」をクリックするとご覧いただくことができます。
1日目 平成30年12月3日 (月曜)
会議録を見る⇒第20回 平成30年12月3日
議席番号 | 議員名 | 質問事項 | |
---|---|---|---|
2 |
島崎 よう子 |
1.我が家で最後まで自分らしく暮らすために |
|
3 | かみまち 弓子 | 1.公立小・中学校体育館へ早期のエアコン設置を |
|
4 | おくたに 浩一 | 1.子どもショートステイ事業について |
|
5 | 朝木 直子 |
1.多摩湖寿会の横領・不正会計問題はどう解決するのか? |
|
6 | 矢野ほづみ |
1.昭和病院談合事件について |
|
7 |
蜂屋健次 |
1.「緑地保護区域」の緑を後世に残すために~固定資産税減免の理由は?~ |
|
8 |
渡辺英子 | 1.住民参加の礎 自治会活動の重要性と活性化に必要な支援とは |
2日目 平成30年12月4日 (火曜)
会議録を見る⇒第21回 平成30年12月4日
議席番号 | 議員名 | 質問事項 | |
---|---|---|---|
9 |
村山 淳子 |
1.公民連携で安全・安心まちづくりの整備を |
|
10 |
横尾 孝雄 |
1.フレイル予防で健康寿命をのばそう! |
|
11 | 佐藤 まさたか | 1.本気度を見せて真の「子育てするなら東村山」の実現を |
|
12 | 大塚 恵美子 | 1.ジェンダーの視点を取り込んだ政策をメインストリームに |
|
13 | 白石 えつ子 | 1.海洋プラスチックごみ削減を! |
|
14 | 土方 桂 | 1.東村山市の農業発展について |
|
15 | 小町 明夫 | 1.防災力を一層向上させるために |
|
16 |
小林 美緒 |
1.「既存の価値を活かした地域活性の可能性を探る」 |
3日目 平成30年12月5日(水曜)
会議録を見る⇒第22回 平成30年12月5日
議席番号 |
議員名 |
質問事項 |
|
---|---|---|---|
17 | 肥沼 茂男 | 1.渡部市政3期12年の取り組について | |
18 |
石橋 博 |
1.児童・生徒一人ひとりに基礎学力の確実な定着を! |
|
19 | 熊木 敏己 | 1.3・4・27号線(桜通り)開通へのカウントダウン |
|
20 | 駒崎 高行 |
1.デマンド交通で交通不便地域の解消を | |
21 | 石橋 光明 |
1.外国人市民との地域交流や課題について |
|
22 |
山口 みよ |
1.憩いの家委託事業の解明を求める |
|
23 | 渡辺 みのる | 1.認可保育園・児童クラブの増設を求める |
|
24 | さとう 直子 | 1.就学援助の拡大を |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)
ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ
