一般質問一覧表(26年12月定例会)
更新日:2015年4月14日
質問事項の詳細は表中の「通告書」をクリックするとご覧いただくことができます。
1日目 平成26年12月3日(水曜)
会議録を見る⇒第19回 平成26年12月3日(12月定例会)
議席番号 | 議員名 | 質問事項 | |
---|---|---|---|
2 |
島崎 よう子 | 1.安心ある介護保険事業計画をめざして |
通告書(PDF:279KB) |
3 | 奥谷 浩一 |
1.消費増税延期による「子ども・子育て支援新制度」施策への影響について |
|
4 | 朝木 直子 | 1.秋水園リサイクルセンターに関する諸問題について |
|
5 | 矢野 穂積 | 1.学童に対する募金活動の問題点 |
|
6 | 三浦 浩寿 | 1.市民産業まつりは来場者を笑顔にしているか |
|
7 | 小町 明夫 | 1.水害ゼロに向けた取り組みについて |
|
8 | 赤羽 洋昌 | 1.ふるさと納税制度について |
2日目 平成26年12月4日(木曜)
会議録を見る⇒第20回 平成26年12月4日(12月定例会)
議席番号 | 議員名 | 質問事項 | |
---|---|---|---|
9 | 村山 淳子 |
1.戸別回収で不要になったごみ集積所の扱いについて |
通告書(PDF:219KB) |
10 | 石橋 光明 | 1.PCB廃棄物の早期適正処理について |
|
12 | 福田 かづこ | 1.市立小中学校における体罰について |
|
13 | 山崎 秋雄 |
1.教育分野について |
|
14 | 土方 桂 | 1.東村山市の安心・安全について |
|
15 | 蜂屋 健次 | 1.多摩湖町の安全と利便性を考える |
|
16 | 石橋 博 | 1.「東村山市観光振興プラン」の推進シナリオとスケジュールに関して |
|
17 | 熊木 敏己 | 1.更生保護サポートセンターについて |
通告書(PDF:226KB) |
3日目 平成26年12月8日(月曜)
会議録を見る⇒第21回 平成26年12月8日(12月定例会)
議席番号 | 議員名 | 質問事項 | |
---|---|---|---|
18 | 伊藤 真一 |
1.事業別の行政評価の導入で効率的な行政経営を |
|
19 | 島田 久仁 | 1.災害時の情報弱者対策の強化について |
|
20 | 駒崎 高行 | 1.ごみ・資源収集の改善について |
|
21 | 山口 みよ |
1.高齢化社会に向けて |
|
22 | 保延 務 |
1.特別養護老人ホームの誘致・増設を求める |
|
23 |
佐藤 真和 | 1.市民課窓口業務の改善について |
|
24 | 大塚 恵美子 | 1.共通番号制度の課題について |
一般質問通告書の一括ダウンロード
一般質問通告書(一括ダウンロード)(PDF:5,348KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)
ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ
