一般質問一覧表(27年3月定例会)
更新日:2015年6月2日
質問事項の詳細は表中の「通告書」をクリックするとご覧いただくことができます。
1日目 平成27年3月3日(火曜)
会議録を見る⇒第3回 平成27年3月3日(3月定例会)
議席番号 | 議員名 | 質問事項 | |
---|---|---|---|
24 | 大塚 恵美子 |
1.学校図書館の充実に向けて |
通告書(PDF:318KB) |
23 | 佐藤 真和 | 1.教育委員会制度改革で東村山の教育はどう良くなる!? |
通告書(PDF:400KB) |
21 | 山口 みよ | 1.国保税の機械的差し押さえの中止を求める |
通告書(PDF:297KB) |
20 | 駒崎 高行 |
1.防犯街路灯などのLED化について~安心と将来負担軽減のため急げ |
通告書(PDF:263KB) |
18 | 伊藤 真一 |
1.公営住宅における高齢者、障がい者の緊急時の対応について |
通告書(PDF:395KB) |
17 |
熊木 敏己 | 1.地方創生法の成立による東村山市への影響について |
通告書(PDF:217KB) |
2日目 平成27年3月4日(水曜)
会議録を見る⇒第4回 平成27年3月4日(3月定例会)
議席番号 | 議員名 | 質問事項 | |
---|---|---|---|
16 | 石橋 博 | 1.安全教育の更なる充実を! |
通告書(PDF:169KB) |
14 | 土方 桂 |
1.東村山駅周辺まちづくりについて |
通告書(PDF:209KB) |
13 | 山崎 秋雄 | 1.道路診断調査報告について |
通告書(PDF:302KB) |
12 | 福田 かづこ | 1.ハローワーク情報室の誘致について |
通告書(PDF:360KB) |
10 | 石橋 光明 | 1.東村山市版“地方創生”の取り組みについて |
通告書(PDF:164KB) |
9 | 村山 淳子 | 1.認知症高齢者等にやさしい地域づくりを |
通告書(PDF:185KB) |
3日目 平成27年3月5日(木曜)
会議録を見る⇒第5回 平成27年3月5日(3月定例会)
議席番号 | 議員名 | 質問事項 | |
---|---|---|---|
7 | 小町 明夫 | 1.橋の耐震化と今後の課題について |
通告書(PDF:177KB) |
6 | 三浦 浩寿 | 1.あなたの頑張り、ちゃんと見てます。 |
通告書(PDF:399KB) |
5 | 矢野 穂積 | 1.多摩湖町宅部通り沿いの雨水対策について |
通告書(PDF:111KB) |
4 | 朝木 直子 | 1.保育園の諸問題について |
通告書(PDF:165KB) |
3 | 奥谷 浩一 | 1.コミバスにシルバーパス・キャッシュバック制度創設について |
通告書(PDF:162KB) |
2 | 島崎 よう子 | 1.空き家の利活用をすすめ地域の活性化を |
通告書(PDF:362KB) |
一般質問通告書の一括ダウンロード
一般質問通告書(一括ダウンロード)(PDF:4,683KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)
ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ
