一般質問一覧表(27年12月定例会)
更新日:2016年2月16日
質問事項の詳細は表中の「通告書」をクリックするとご覧いただくことができます。
1日目 平成27年12月2日(水曜)
会議録を見る⇒第20回 平成27年12月2日(12月定例会)
議席番号 | 議員名 | 質問事項 | |
---|---|---|---|
2 |
島崎 よう子 |
1.介護保険を安心できるものに |
通告書(PDF:333KB) |
3 | かみまち 弓子 | 1.公立小中学校の学習環境・施設管理について |
|
4 | おくたに 浩一 | 1.映画「あん」のロケ地はHACKされたか? |
|
5 | 朝木 直子 |
1.栄町一丁目交差点改良工事における建設業者の建設業退職金共済事業取り扱い状況について |
|
6 | 矢野 ほづみ | 1.自衛隊員募集に関る問題点 |
|
7 | 小林 美緒 | 1.東村山における地域包括ケアシステム |
|
8 |
小町 明夫 | 1.東村山防災ガイドマップ作成状況について |
|
9 | 渡辺 英子 | 1.行政の境目を安全の境目にしない!東村山に今必要なこと |
2日目 平成27年12月3日(木曜)
会議録を見る⇒第21回 平成27年12月3日(12月定例会)
議席番号 | 議員名 | 質問事項 | |
---|---|---|---|
10 | 村山 淳子 | 1.中央公民館のリニューアルオープンについて |
|
11 | 横尾 孝雄 |
1.未来を創るのは教育!!東村山創生元年、教育で東村山を創生!! |
|
12 | 佐藤 まさたか | 1.幼児相談室と教育相談室の一元化に関する修正提案 |
|
13 | 大塚 恵美子 | 1.子ども・子育て支援事業の進捗について |
|
14 | 白石 えつ子 | 1.学校給食に準じた保育園、保育所給食使用食材選定安全基準の設定を |
|
15 | 土方 桂 | 1.東村山駅周辺の環境の状況について、その後のまちづくりについて |
|
16 | 蜂屋 健次 | 1.多摩湖堤防の芝桜について |
|
17 | 石橋 博 | 1.「いじめ根絶」の更なる取り組み強化を! |
3日目 平成27年12月4日(金曜)
会議録を見る⇒第22回 平成27年12月4日(12月定例会)
議席番号 | 議員名 | 質問事項 | |
---|---|---|---|
18 | 熊木 敏己 | 1.東村山市の給水拠点について |
|
19 | 石橋 光明 | 1.鉄道高架下の活用について |
|
20 | 伊藤 真一 | 1.街路灯の一括LED化について |
|
21 | 駒崎 高行 | 1.地域配備消火器について |
|
22 | 鈴木 よしひろ | 1.市立公園仲よし広場のあり方について |
|
23 | 山口 みよ | 1.マイナンバーに顔認証システム導入について |
|
24 | 渡辺 みのる | 1.感震ブレーカー設置工事費補助制度導入について |
|
25 | さとう 直子 | 1.介護保険について |
一般質問通告書の一括ダウンロード
一般質問通告書(一括ダウンロード)(PDF:5,670KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)
ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ
