一般質問一覧表(31年3月定例会)
更新日:2019年5月29日
一般質問通告書の一括ダウンロード
一般質問通告書(一括ダウンロード)(PDF:1,910KB)
各議員の質問事項の詳細は、下記の表中の「通告書」をクリックするとご覧いただくことができます。
1日目 平成31年2月27日 (水曜)
会議録を見る⇒第3回 平成31年2月27日
議席番号 | 議員名 | 質問事項 | |
---|---|---|---|
24 |
さとう 直子 |
1.就学援助について |
|
23 | 渡辺 みのる | 1.認可保育園待機児の現状と対策は |
|
21 | 石橋 光明 | 1.東村山市と民間事業者との公民連携について |
|
20 | 駒崎 高行 |
1.中学校部活動と教員の働き方改革について |
|
19 | 熊木 敏己 |
1.新園舎 第六保育園 他 について |
|
18 |
石橋 博 |
1.「2学期制の成果を生かした3学期制」について |
2日目 平成31年2月28日 (木曜)
会議録を見る⇒第4回 平成31年2月28日
議席番号 | 議員名 | 質問事項 | |
---|---|---|---|
16 |
小林 美緒 |
1.持続可能な東村山であり続ける為に~SDGsを学ぶ~ |
|
15 | 小町 明夫 | 1.学校プールのあり方について |
|
13 | 白石 えつ子 | 1.特別支援教育の理念である共生社会への理解は進んだのか |
|
12 | 大塚 恵美子 | 1.子どもや女性が暮らしやすいまちへ |
|
9 | 村山 淳子 | 1.駅ロータリー内の受動喫煙対策について |
|
8 | 渡辺 英子 | 1.ひとりももれなく東村山の子ども 外国にルーツのある子どもたち |
3日目 平成31年3月1日(金曜)
会議録を見る⇒第5回 平成31年3月1日
議席番号 |
議員名 |
質問事項 |
|
---|---|---|---|
7 | 蜂屋 健次 | 1.運動公園D51修繕か解体か結論は待ったなし・心待ちする子どもたちのために |
|
6 |
矢野 ほづみ |
1.中国オリンピック選手団の市内事前合宿の受け入れについて |
|
5 | 朝木 直子 | 1.監査で指摘された事業執行に関する意見について伺う |
|
4 | おくたに 浩一 |
1.電話リレーサービスについて |
|
3 | かみまち 弓子 |
1.子ども虐待・DV被害防止について |
|
2 |
島崎 よう子 |
1.新らたな仕事をつくりたい人への支援 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)
ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ
