一般質問一覧表(24年6月定例会)
更新日:2012年12月25日
1日目
会議録を見る⇒第9回 平成24年6月7日(6月定例会)
議席 |
議員名 | 質問事項 |
---|---|---|
2 | 奥谷 浩一 | 1.鉄道高架下の有効活用で公共施設再生を |
3 | 佐藤 真和 | 1.秋水園焼却炉運転業務委託の入札結果に異議あり! |
4 | 大塚 恵美子 | 1.有効な補助金活用を |
5 | 朝木 直子 | 1.保健福祉行政について |
6 | 矢野 穂積 | 1.借金を借金で返す財政政策の破綻を追及する |
7 | 三浦 浩寿 | 1.ベビーカーを安心して押して歩けるまち、子供が安心して歩けるまちへ ~東村山で歩車分離政策は可能か?~ |
2日目
会議録を見る⇒第10回 平成24年6月8日(6月定例会)
議席 |
議員名 | 質問事項 |
---|---|---|
8 | 小町 明夫 | 1.商店街路灯の改修から今後の課題を考える |
9 | 赤羽 洋昌 | 1.行政財産の目的外使用について |
10 | 村山 淳子 | 1.西武園駅ホーム直結の自動改札口の設置を |
11 | 石橋 光明 | 1.地域防災計画の内容について |
12 | 小松 賢 | 1.障害児(者)スポーツの支援と今後の取組み |
13 | 福田 かづこ | 1.前年度繰越金の精査によって新たな政策実現への財源とすることを求める |
14 | 山崎 秋雄 | 1.災害に強いまちづくりについて |
15 | 土方 桂 | 1.東村山市交通安全計画について |
16 | 北久保 眞道 | 1.公文書・古文書の管理について |
3日目
会議録を見る⇒第11回 平成24年6月11日(6月定例会)
議席 |
議員名 | 質問事項 |
---|---|---|
17 | 蜂屋 健次 | 1.市民への情報提供について |
18 | 石橋 博 | 1.学校教育の充実に関して |
20 | 駒崎 高行 | 1.通学路の安全点検の実施と安全確保の強化を |
21 | 島田 久仁 | 1.生涯学習計画策定に望む視点について |
22 | 伊藤 真一 | 1.災害時要援護者台帳整備とその運用について |
23 | 島崎 よう子 | 1.アイマスク体験から安心して歩ける環境の提案 |
24 | 山口 みよ | 1.高齢者が人間らしく生きられる社会・地域へ |
25 | 保延 務 | 1.東村山市(仮称)自治基本条例の策定について |
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)
ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ
