一般質問一覧表(23年9月定例会)
更新日:2012年12月27日
1日目
会議録を見る⇒第16回 平成23年9月1日(9月定例会)
議席番号 | 議員名 | 質問事項 |
---|---|---|
24 | 山口 みよ | 1.「住み慣れた地域で、安心して老後を送るために」介護の充実を |
23 | 島崎 よう子 | 1.“市民との協働”の前進を |
21 | 島田 久仁 |
1.「発達に心配のある子どもと家族」を支える仕組みのあり方について |
20 | 駒崎 高行 | 1.空き家管理の適正化と住民への対処について |
18 | 石橋 博 | 1.学校教育の充実に関して |
17 | 蜂屋 健次 |
1.暴力団排除条例について |
16 | 北久保 眞道 | 1.用途地域の見直しについて |
15 | 土方 桂 |
1.東村山駅周辺の環境について |
2日目
会議録を見る⇒第17回 平成23年9月2日(9月定例会)
議席番号 | 議員名 | 質問事項 |
---|---|---|
14 | 山崎 秋雄 | 1.東村山市地域防災計画について |
13 | 福田 かづこ | 1.都市計画道路について |
12 | 小松 賢 | 1.前立腺ガンの公的助成について |
11 | 石橋 光明 | 1.介護保険事業計画、介護ボランティア制度について |
10 | 村山 淳子 | 1.高齢者への聴覚検査で認知症予防の充実を |
9 | 赤羽 洋昌 | 1.学童クラブについて |
8 | 小町 明夫 | 1.「東村山市路上喫煙等の防止に関する条例」施行後3年を経過して |
7 | 三浦 浩寿 | 1.自治会・町会の活性化について |
3日目
会議録を見る⇒第18回 平成23年9月5日(9月定例会)
議席番号 | 議員名 | 質問事項 |
---|---|---|
6 | 矢野 穂積 | 1.放射能内部被曝対策と各給食のあり方 |
5 | 朝木 直子 | 1.シルバー人材センターの諸問題について |
3 | 佐藤 真和 | 1.市民と向き合う行政から、寄り添いともにつくる行政へ |
2 | 奥谷 浩一 | 1.防災無線・一時避難所の鍵を震災時に使えるように |
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)
ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ
