このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで
現在のページ

トップページ の中の 東村山市議会 の中の 市議会の活動状況 の中の 請願等一覧 の中の 請願一覧 の中の 21年6月~現在 の中の スクールロイヤーの導入を求める陳情 のページです。


本文ここから

スクールロイヤーの導入を求める陳情

更新日:2020年3月27日

陳情趣旨

スクールロイヤーの導入を求めます。

陳情内容

 東村山市HPには、平成30年度第3回総合教育会議資料1「学校におけるトラブル対応のため、初期に柔軟に動けるスクールロイヤー等の配置。」が「教職員の働き方改革に関する主な意見」としてあります。
 令和2年4月から、八王子市教委はスクールロイヤーを増やす方針とのことです。
 また、西東京市は子どもたちが学ぶ良好な教育環境づくりのために「スクールロイヤー」制度の試行的導入を多摩26市では3番目に行うとのことです。
 東村山市でもスクールロイヤーの導入に取り組むべきと考え陳情します。

 令和2年3月11日
陳情人  東村山市栄町1-24-1
シャリエ久米川304
  奥谷 浩一

このページに関するお問い合わせ

議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)  ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ

本文ここまで

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばしてフッターへ

21年6月~現在

このページを見ている人はこんなページも見ています

お勧めのリンクはありません。

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る