このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで
現在のページ

トップページ の中の 東村山市議会 の中の 市議会の活動状況 の中の 請願等一覧 の中の 請願一覧 の中の 21年6月~現在 の中の 東村山市立中学校で「全員担任制」の導入を求める陳情 のページです。


本文ここから

東村山市立中学校で「全員担任制」の導入を求める陳情

更新日:2020年3月27日

陳情趣旨

東村山市立中学校で「全員担任制」の導入を求めます。

陳情内容

 いじめや多忙な教員の負担を軽くすることなどを目的に、中学校で担任制のあり方を見直す動きが出ています。
 茨城県では、取手市教育委員会が、市立中学で3年の女子生徒がいじめで自殺した問題の再発防止策として、学級担任を固定しない「全員担任制」を新年度に導入を予定しています。全員担任制は、女子生徒のいじめ問題で担任が対応しきれなかったことを踏まえ、組織的に対応する方法として第三者委員会が1月に提言したものです。
 生徒と保護者は、相談や面談をする教員を選べるようです。
 東村山市立中学校で生徒や保護者が、いじめの相談や面談をする教員を選べる「全員担任制」の導入に取り組むべきと考え陳情します。

 令和2年3月11日
陳情人  東村山市栄町1-24-1
シャリエ久米川304
  奥谷 浩一

このページに関するお問い合わせ

議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)  ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ

本文ここまで

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばしてフッターへ

21年6月~現在

このページを見ている人はこんなページも見ています

お勧めのリンクはありません。

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る