このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで
現在のページ

トップページ の中の 東村山市議会 の中の 市議会の活動状況 の中の 請願等一覧 の中の 請願一覧 の中の 21年6月~現在 の中の 小松賢議員への議員辞職勧告決議を求める陳情 のページです。


本文ここから

小松賢議員への議員辞職勧告決議を求める陳情

更新日:2014年12月18日

陳情項目

東村山市議会で「小松賢議員への議員辞職勧告決議」をして下さい。

陳情理由

 東村山市議会議員の皆さまには、日頃から市民の代表として市政発展の為、市議会として活動していただきありがとうございます。
 私は、日頃から市議会の本会議や委員会などできるだけ傍聴しており、市議会議員の皆さまの市政発展への思いを強く感じております。
 選挙で選ばれた皆さまには、我々有権者の代表として職務を全うしていただきたく思っておりますが、最近、本会議や委員会で全く見かけない議員がいます。それは、小松賢議員です。
 聞くところによりますと、2014年2月28日(3月定例会)以降、12月定例会の一般質問最終日の12月5日まで、「体調不良」という理由で市議会本会議や委員会などの公務を欠席しているとのことです。
 12月9日の生活文教委員会へは出席しておられましたが、これから先ちゃんと本会議や委員会などの公務に出席されるのかどうか懸念しております。
 一般質問を聴いてわかったのですが、今年3月から11月までに同議員が受け取った議員報酬は月額報酬9ヶ月分計4,365,000円、および6月の期末手当940,000円が満額支給され、12月の報酬485,000円および12月期末手当約1,040,000円も満額支給される予定であるとのことでした。
 これだけの報酬をもらいながら、今までなぜ本会議や委員会を欠席し続けてきたのか、またこれからちゃんと本会議や委員会などの公務に出席されるのかはっきりせず、納得出来ません。
 議員としての職務ができない可能性がある以上、本来、小松賢議員は自ら職を辞するべきだと思います。しかし、本人から何の申し出もないのであれば、東村山市議会として同議員に対し議員辞職を勧告する決議をしていただきたいと思い陳情いたします。

平成26年12月11日

陳情人
東村山市秋津町4-40-10
鈴木 吾幸

このページに関するお問い合わせ

議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)  ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ

本文ここまで

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばしてフッターへ

21年6月~現在

このページを見ている人はこんなページも見ています

お勧めのリンクはありません。

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る