このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで
現在のページ

トップページ の中の 東村山市議会 の中の 市議会の活動状況 の中の 請願等一覧 の中の 請願一覧 の中の 21年6月~現在 の中の オスプレイの飛行、横田基地への配備、及び離発着反対を求める意見書提出に関する陳情 のページです。


本文ここから

オスプレイの飛行、横田基地への配備、及び離発着反対を求める意見書提出に関する陳情

更新日:2018年8月30日

 東村山市は、瞬時に自然を破壊し、人類の滅亡をもたらす核兵器の廃絶と人類永遠の平和の願いをこめて「核兵器廃絶平和都市宣言都市」であることを宣誓する(昭和62年9月25日)としています。
 私たちの聞いている情報では、7月中旬にオスプレイが東村山市上空を飛行したことを確認しています。
 ご承知のように、東村山市は人口が密集した地域であり、15万人の市民が生活し、横田基地から10km圏内にあります。
 地域のみなさんから「最近、富士見町上空を頻繁に自衛隊機が飛んでいる」また、「オスプレイの飛行を見た」との声も聞かれました。
 憲法では、国民全てに安心して暮らせる権利と、幸せを求めて生活することを保障しています。

陳情事項

 (1) オスプレイの飛行と横田基地への配備に反対してください。
 (2) オスプレイの横田基地への離発着に反対してください。
 (3) オスプレイの自衛隊入間基地への進入着陸コース(富士見町上空約500~600mを  
   飛行)を使っての離発着に反対してください。
 (4) 東村山市議会として、反対の意見書を政府及び関係機関に送付して頂くよう要請いた
    します。

平成30年8月15日

陳情人  
東村山市富士見町4-3-24  
富士見町のまちづくりを考える会
代表 砂山 洋一

関連情報

このページに関するお問い合わせ

議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)  ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ

本文ここまで

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばしてフッターへ

21年6月~現在

このページを見ている人はこんなページも見ています

お勧めのリンクはありません。

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る