児童クラブにおいて学校休業日の昼食の支援拡充を求める陳情
更新日:2018年11月29日
要旨
東村山市内の児童クラブにおいて、学校の長期休暇期間中に配達弁当など昼食の確保を支援してほしい
主旨
東村山市内の放課後児童クラブにおいては、夏休みなどの学校休業期間中、子ども達は昼食に弁当を持参しています。
特にここ数年夏季の猛暑のため、持参した弁当が傷まないか保護者として強く懸念しております。クラブ側でも保管場所などを配慮いただいていますが、保冷剤などを入れても限界があります。保護者の長時間労働、都心などへの通勤時間の長さからお弁当の準備への負担も大きく、保護者から昼食時の配達弁当の導入への要望が強くあります。
児童クラブ側の設備の限界から、給食などは難しいと思いますが、有料であっても配達弁当が利用できる制度創設を要望します。
東村山市子ども・子育て支援事業計画に掲げる「子育てするなら東村山」におおきな期待を抱き、子育てをするすべての家庭が東村山市で安心して子どもを産み育てられるよう、児童クラブでの学校休業日の昼食への支援拡充を求めます。
平成30年11月15日
陳情人 東村山市恩多町1-37-92
東村山学童保育連絡協議会
会長 小関 早苗
関連情報
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)
ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ
