このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで
現在のページ

トップページ の中の 東村山市議会 の中の 市議会の活動状況 の中の 請願等一覧 の中の 請願一覧 の中の 21年6月~現在 の中の 東村山市特別支援教育推進計画第5次実施計画に反映を求める施策に関する陳情 のページです。


本文ここから

東村山市特別支援教育推進計画第5次実施計画に反映を求める施策に関する陳情

更新日:2021年4月8日

趣旨

特別支援教室の開設が施策として初めて盛り込まれた東村山市特別支援教育推進計画第4次実施計画は、令和2年度までの計画であり、令和3年3月までに第5次実施計画の策定が見込まれています。
今策定において、子どもたちのさらに充実した療育のために整備されることを求めます。

以上のことから、次のとおり陳情します。
1.市教育委員会は、東村山市特別支援教育推進計画の次期実施計画策定に当たっては、開設してからの特別支援教室における運用・環境等を児童・生徒を第一に考え精査し、問題を洗い出すこと。
2.市教育委員会は、児童・生徒・保護者と学校との情報共有化や入退級に関する適切かつ丁寧な相談体制の整備等の充実を図ること。
3.市教育委員会は、相談体制の整備等に関連して、児童・生徒・保護者と学校とで見解の相違等が生じた場合も想定し、当該児童・生徒・保護者に第三者機関の窓口を用意できるかもあわせて検討すること。

 令和2年5月18日

このページに関するお問い合わせ

議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)  ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ

本文ここまで

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばしてフッターへ

21年6月~現在

このページを見ている人はこんなページも見ています

お勧めのリンクはありません。

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る