このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで
現在のページ

トップページ の中の 東村山市議会 の中の 市議会の活動状況 の中の 請願等一覧 の中の 請願一覧 の中の 21年6月~現在 の中の 東村山市身体障害者等住宅設備改善費の規則の改正を求める請願 のページです。


本文ここから

東村山市身体障害者等住宅設備改善費の規則の改正を求める請願

更新日:2011年6月23日

請願趣旨

 東村山市身体障害者等住宅設備改善費の規則を視覚に障害のあるものも利用できるよう規則別表の改善項目に「段差をつける」ことを追加し、給付対象者に視覚障害者を追加するなど改正を求めます。

理由

 私たちの団体は、視覚に障害を持つ者の集まりです。請願趣旨で述べたとおり、住宅設備改善費については、東村山市身体障害者等住宅設備改善費の給付に関する規則第4条でその対象者を「市内に住所を有する身体障害者等」としています。しかし、別表で「設備改善の給付種目」ごとに給付内容と対象者を限定しています。
 例えば、小規模改修は、給付対象者に視覚障害は入っていません。ところが目が見えなければ住宅内に段差が必要となり、電気のスイッチも同じ方向を向くように作り直す必要が生じます。
 こうした障害種別によるサービスの規制を止めて、全ての障害のある市民が、自分が必要とする住宅設備改善サービスを利用できるよう、段差の解消だけでなく、「段差を新たに作ること」も含め改善項目の充実と給付対象の見直しなど規則を点検、改正していただきますようお願いするものです。

このページに関するお問い合わせ

議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)  ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ

本文ここまで

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばしてフッターへ

21年6月~現在

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る