剪定ごみなどの焼却の中止を求める請願
更新日:2011年12月20日
提案主旨
現在秋水園では、放射能に汚染された剪定枝や草木、落ち葉などが焼却されています。これを速やかに中止し、保管管理するように請願します。
提案理由
3月11日の地震、津波後の福島第1原発の事故によって放出された放射能は、風に乗って巨大な帯のように日本を覆いました。そして雨となって降り落ちて、福島だけでなく東村山市も汚染されました。丁度芽吹いたばかりの木々は、葉や根から放射能を取り込みました。そして今、汚染された剪定枝や草木、落ち葉が、秋水園に運び込まれ毎日燃やされています。
その結果、周辺住民は放射能を帯びたチリやガスによって健康なくらしが脅かされています。
福島の被害を見過ごしてはならないように、私たち東村山の住人は、秋水園でのこの状況を見過ごしてはいけないと思います。
どうか1日も早くこれら草木ごみの焼却を止めてください。そして久喜・宮代や柏市や横浜市などのように保管管理してください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)
ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ
