このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで
現在のページ

トップページ の中の 東村山市議会 の中の 市議会の活動状況 の中の 請願等一覧 の中の 請願一覧 の中の 21年6月~現在 の中の 障がい者施策の所得制限を統一することを求める請願 のページです。


本文ここから

障がい者施策の所得制限を統一することを求める請願

更新日:2012年2月24日

請願趣旨

 東村山市の障害者施策は、障害種別によって所得制限の上限が様々であり、同一所得であても障害種別によってはサービスを受けることができません。これは障害種別による差別だと考えます。この所得制限のあり方を、差別が生じることがないよう統一性のあるものに変えていただきたく請願を提出するものです。

請願の理由

 当市の障がい者の暮らしを支えるサービスには、いずれも所得制限が課せられています。本来、所得が高かろうと低かろうと、市民・国民が生きるために必要不可欠な障害を補うサービスを受けることに差があってはならないというのがノーマライゼーションの考え方の基本だと認識しています。
 しかし、東村山市が財源問題等、どうしても所得制限を設けなければサービスの提供ができないというのなら、その制限の上限に障害による差をつけるべきではありません。
 視覚障害者団体は、この間、行政に対し、所得制限を平等にすることを求めてきました。しかし、なかなか是正が進みません。
 東村山市議会として、市の福祉サービス制度の所得制限の実態を調査していただき、平等にサービスが受けられるよう改善をしていただきたく請願を提出します。

このページに関するお問い合わせ

議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)  ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ

本文ここまで

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばしてフッターへ

21年6月~現在

このページを見ている人はこんなページも見ています

お勧めのリンクはありません。

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る