秋水園リサイクルセンターの整備に関して、市民が納得できる正当性の確保を求める請願
更新日:2012年10月4日
請願主旨
秋水園リサイクルセンターの整備に関して、今後の事業推進におきましては、市民が納得できる正当性(1公正性、2透明性、3市民参加、4情報公開)を十分確保していただきたい。
請願理由
2012年8月28日の臨時市議会における、「秋水園周辺住民が『秋津町に秋水園があることをよしとはしてないが、他の地域に移転することも不可能と理解していると思われる。今後も秋水園が秋津にあるとするならば、老朽化した施設を安心ができる新しい施設を望んでいる。』『仮に、建設計画が中止になった場合、強い反発が起こることが予想される。』」について私たち秋津町近隣住民は、以下4点の理由で納得ができませんので、上記請願主旨に基づいた市の速やかな改善を求めます。
1.公正性について
上記の2012年8月28日臨時市議会にて資源循環部長の説明は限られた市民の主観的意見を扱っているに過ぎないと思われるため。
また、アンケート調査についても、一部の限られた市民の意見しか反映されていないと思われるため。
2.透明性について
秋水園周辺対策協議会の協議事項(開催日時、場所、協議内容等)が私たちに納得できる形で公表されていないため。
3.市民参加について
そもそも自治会とは任意組織であり、これに所属していない市民の意見は反映されていない。これまでの形態では一般公募の委員が充実していないため不十分であると思われるため。
4.情報公開について
東村山市秋水園整備計画研究調査会および秋水園周辺対策協議会等の議事録開示を請求(2012年9月13日)したところ、迅速且つ適切な開示がなされていないため。(2012年10月2日現在)
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)
ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ
