後期高齢者医療保険料の引き下げを求める請願
更新日:2013年12月20日
請願趣旨
貴職の日ごろのご奮闘に心から敬意を表します。
2013年9月4日に開催された東京都後期高齢者医療広域連合「医療懇談会」において、2014年度、2015年度の後期高齢者医療保険料の値上げ案が示されました。
政令どおり算定した場合、均等割額が7,900円増の48,000円に、所得割合が2.5ポイント増の10.69%で平均保険料額111,473円。一般財源を投入した場合でも均等割額4,700円増の44,800円、所得割率1.54%増の9.78%で平均保険料104,072円という案です。
保険料率増加の要因として、(1)1人当たり医療給付費の自然増、(2)所得の減少の2点を挙げています。今年10月からの年金支給額の引き下げによって2014年以降、さらに所得が減少することは明白です。
さらに、消費税増税をはじめとする公共料金や日用品の値上げが相次ぐなかで、今後収入増が見込めない高齢者の生活は、ひっ迫しています。負担増が引き起こす滞納と受診抑制を危惧しています。
特に今回の値上げ案は、均等割額の大幅引き上げが提案されており、低所得者層ほど負担が重くなるものです。貴市議会として、保険料の改定にあたって東京都後期高齢者医療広域連合議会に対して、意見書の提出を求めて請願いたします。
請願項目
1.東京都後期高齢者医療広域連合議会に対して、保険料を引き下げについて要望する意見書を提出してください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)
ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ
