パブリックコメント条例のすみやかな制定を求める陳情
更新日:2014年6月4日
趣旨
パブリックコメント条例のないまま、東村山市と東村山市議会は「各種条例のパブリックコメント」を実施し条例を制定してきた。
違法性を是正するため速やかな制定を求める。
理由
この間、制定の各種条例、とりわけ東村山市議会基本条例、東村山市自治基本条例、また、市民個々の利害に関する条例を、「パブリックコメントに関する条例」のないまま、市民の税金を使用して実施してきた。
各部で実施してしまった懸案事項につき、また、各部局にわたる問題につき、庁議での精査すべき懸案事項ではあるが、いまだに「パブリックコメント条例案」すら公知されていない状況である。
もし、「パブリックコメント条例」のないまま、「パブリックコメント」を実施するなら、執行停止の仮処分などの訴訟等、法律上の不測の事態を生ずる状況にあることを認識され、国分寺市、三鷹市など近隣市の「条例」を参考に速やかに制定されることを求めます。
平成26年5月12日
陳情人
東村山市本町1-13-22 パルナス本町パート3-212
黒田 誠
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)
ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ
