多摩湖町2丁目23番地地内急斜面地の開発行為(宅地造成)に関する行政側の対応改善に関する陳情
更新日:2014年6月24日
趣旨
地域住民の生活環境に重大な影響を及ぼす本件開発行為に関する行政側の対応には法令遵守の態度が薄く、地域住民らに対し十分な説明を行うという誠実さがかけており、地域住民の不信感を惹起させている。
溢水被害等を心配する地域住民には十分な説明を行い、理解と協力を得た上で、法令に基づき雨水排水処理に関する事業主との変更協議を行うよう以下の通り陳情する。
陳情項目
(1)雨水排水処理に関する4月21日付け同意変更に伴う変更許可申請の内容、及び変更許可申請に至る経過・理由を明らかにして頂きたい
(2)地域住民の生活に影響を及ぼす当該開発区域付近の雨水流出量を算出した計算式の変遷と、その根拠となる「東京都実務マニュアル」の数値を明らかにして頂きたい。
(3)溢水被害等を心配する地域住民に対して、地域住民の生活に影響を及ぼすことがないという、当該地域の雨水排水が溢水しないことを担保しうる事業主の対策の安全性を、同意協議した市として明快に証明する説明を十分に行って頂きたい。
平成26年6月14日
陳情人
東村山市多摩湖町2-8-28
「多摩湖町2丁目地内造成工事」周辺住民の会
世話人代表 清水 隆夫
外174名
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)
ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ
