「オスプレイ」が横田基地に来ないよう国へ意見書を求める陳情
更新日:2014年9月1日
新日本婦人の会の活動に対してのご理解・ご協力に感謝申しあげます。
子育てやくらし、介護、環境、安全な食べ物、平和など、地域のさまざまな要求を大切にして、活動している創立51年のNGO団体です。
東村山支部、創立51年の歴史をもち、市内で活動しております。
東京には、憲法違反の巨大な米軍横田基地があります。ご存知のように周辺の人口密度は、沖縄の普天間基地と変わりません。横田基地南端近くにある拝島第2小学校すれすれに、米軍機が毎日かすめ飛んでいます。米軍横田基地は「東京の沖縄」といわれています。
この「世界一危険な飛行場」に7月8月、「オスプレイ」が飛んできて、多くの都民が反対の声をあげました。ご存知のように「オスプレイ」は未亡人製造機といわれるほど事故が相次いでいます。飛行中も着陸の時も、ものすごい爆音と熱風・砂埃で、昆虫や鳥の雛等、生物にも影響が出ているといわれています。この危険な「オスプレイ」を沖縄、岩国、佐賀に配備し、日本の空を飛行訓練させることは、日本国憲法に違反し、多くの国民は認めておりません。
新日本婦人の会は、毎月第3日曜日、横田基地座り込み行動に参加しており、7月20日には120人があつまりました。「オスプレイ」が横田基地に立ち寄らないよう、市議会におきましても、国に意見書をあげてくださるようお願いいたします。
陳情項目
1、横田基地へのオスプレイ飛来に反対する意見書を国に提出してください。
平成26年8月15日
陳情人
東村山市本町4-13-1
新日本婦人の会東村山支部
支部長 大井 直子
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)
ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ
