このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

令和2年9月定例会 市長提出議案

更新日:2020年9月30日

件名をクリックすると議案の本文を見ることができます。

2年9月定例会
番号 件名

付託日
付託委員会

結果

議案第54号

東村山市国民健康保険税条例の一部を改正する条例(PDF:493KB)
・地方税法等の一部を改正する法律(令和2年法律第5号)の公布に伴い、長期譲渡所得等に係る国民健康保険税の課税の特例が改正されたことに基づき、規定の整備を行う。
 また、生活保護基準の見直しに伴う、東京都国民健康保険の事務処理基準の一部改正に基づき、国民健康保険税の減免基準の収入率について改正する。

2年8月28日
厚生委員会

2年9月29日
可決

議案第55号

東村山市第5次総合計画基本構想(PDF:8,497KB)
・総合的かつ計画的な市政運営を図るため、第5次総合計画基本構想を策定するにあたり、東村山市みんなで進めるまちづくり基本条例第16条第3項の規定に基づき市議会の議決を求めるもの。

-

2年8月28日
可決

議案第56号

東村山市道路線(久米川町二丁目地内)の認定(PDF:198KB)
・開発行為による新設道路について、東村山市道路線の認定、廃止及び変更等に関する取扱規則第3条第2号に該当するため、道路法(昭和27年法律第180号)第8条第2項の規定により市道第410号線8として認定するもの。

2年8月28日
まちづくり環境委員会

2年9月29日
可決

議案第57号

東村山市道路線(久米川町三丁目地内)の認定(PDF:200KB)
・開発行為による新設道路及び寄附を受けた既存道路について、東村山市道路線の認定、廃止及び変更等に関する取扱規則第3条第2号に該当するため、道路法(昭和27年法律第180号)第8条第2項の規定により市道第363号線12として認定するもの。

2年8月28日
まちづくり環境委員会

2年9月29日
可決

議案第58号

東村山市道路線(栄町一丁目地内)の認定(PDF:194KB)
・開発行為による新設道路について、東村山市道路線の認定、廃止及び変更等に関する取扱規則第3条第2号に該当するため、道路法(昭和27年法律第180号)第8条第2項の規定により市道第362号線8として認定するもの。

2年8月28日
まちづくり環境委員会

2年9月29日
可決

議案第59号

令和元年度東京都東村山市一般会計歳入歳出決算の認定(PDF:8,925KB)
・令和元年度一般会計の歳入歳出決算の認定を求めるもの。

2年8月28日
決算特別委員会

2年9月29日
認定

議案第60号

令和元年度東京都東村山市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定(PDF:1,208KB)
・令和元年度国民健康保険事業特別会計の歳入歳出決算の認定を求めるもの。

2年8月28日
決算特別委員会

2年9月29日
認定

議案第61号

令和元年度東京都東村山市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定(PDF:2,790KB)
・令和元年度後期高齢者医療特別会計の歳入歳出決算の認定を求めるもの。

2年8月28日
決算特別委員会

2年9月29日
認定

議案第62号

令和元年度東京都東村山市介護保険事業特別会計歳入歳出決算の認定(PDF:2,396KB)
・令和元年度介護保険事業特別会計の歳入歳出決算の認定を求めるもの。

2年8月28日
決算特別委員会

2年9月29日
認定

議案第63号

令和元年度東京都東村山市下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定(PDF:3,382KB)
・令和元年度下水道事業特別会計の歳入歳出決算の認定を求めるもの。

2年8月28日
決算特別委員会

2年9月29日
認定

議案第64号

東村山市教育委員会委員の任命について同意を求める件(PDF:191KB)
・当該委員4名のうち1名の任期が令和2年10月1日で満了となることから、これを任命するもの。

-

2年8月28日
同意

議案第65号

東村山市保育所の利用者負担に関する条例及び東村山市立児童館条例の一部を改正する条例(PDF:737KB)
・新型コロナウイルス感染症をはじめとした感染症の発生等に伴い、保育所を臨時休園とする場合における利用者負担額、または児童クラブを臨時休館とする場合における児童クラブ費を日割り計算とするもの。

-

2年9月29日
可決

議案第66号

東村山市有料自転車等駐輪場の指定管理者の指定(PDF:469KB)
・令和3年4月1日から令和10年3月31日までの新たな指定管理者を指定するため、地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第6項の規定により、市議会の議決を求めるもの。

-

2年9月29日
可決

議案第67号

令和2年度東京都東村山市一般会計補正予算(第4号)(PDF:883KB)
・国の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用したPCR検査センター設置等の市民を守る施策や行政のデジタル化推進等のほか、令和元年度決算に伴う前年度返還金、国都支出金返還金や当初予算編成以降の変化に対応するため、必要な予算を計上するもの。

-

2年9月29日
可決

議案第68号

令和2年度東京都東村山市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)(PDF:389KB)
・令和元年度決算に伴い、繰越金及び一般会計繰出金の増額を計上するもの。

-

2年9月29日
可決

議案第69号

令和2年度東京都東村山市介護保険事業特別会計補正予算(第1号)(PDF:495KB)
・令和元年度決算に伴い、繰越金の増額、国庫支出金等の前年度分追加交付金及び返還金の精算並びに介護保険運営基金積立金の増額等を計上するもの。

-

2年9月29日
可決

議案第70号

令和2年度東京都東村山市下水道事業会計補正予算(第1号)(PDF:391KB)
・令和元年度下水道事業特別会計決算に伴い、収益的収入及び支出、資本的収入及び支出、特例的収入及び支出等について補正するもの。

-

2年9月29日
可決

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)  ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る