このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

令和4年6月定例会 市長提出議案

更新日:2022年6月29日

件名をクリックすると議案の本文を見ることができます。

4年6月定例会
番号 件名

付託日
付託委員会

結果
議案第19号

職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例(PDF:88KB)
・「職員の服務の宣誓に関する政令」の一部が改正されたことに伴い、職員の服務の宣誓に関する手続きを改正するもの。

4年6月6日

政策総務委員会

4年6月28日

可決

議案第20号

東村山市固定資産評価審査委員会条例の一部を改正する条例(PDF:104KB)
・東村山市固定資産評価審査委員会条例の一部を改正し、審査の手続きに係る書類への押印等を見直すことにより、行政手続きの利便性の向上及び事務の効率化を図るもの。

4年6月6日

政策総務委員会

4年6月28日

可決

議案第21号

東村山市税条例等の一部を改正する条例(PDF:177KB)
・地方税法等の一部を改正する法律の公布に伴い、個人住民税について、上場株式等の配当所得・株式譲渡所得金額等に係る課税方式の一致、合計所得金額に係る規定の整備、住宅借入金等特別税額控除の延長、固定資産税について、登記事項証明書におけるDV被害者等の住所の取扱いを踏まえた所要の改正、その他法律改正に伴う所要の規定の整備などを行うもの。

4年6月6日

生活文教委員会

4年6月28日

可決

議案第22号

東村山市介護保険条例の一部を改正する条例(PDF:131KB)
・東村山市介護保険条例の一部を改正し、令和4年度も引き続き新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者等に対して、一定期間に限り、介護保険料を減免することができるようにするもの。

4年6月6日

可決

議案第23号

駅前広場内駐車施設の設置及び使用に関する条例の一部を改正する条例(PDF:101KB)
・駅前広場内駐車施設の設置及び使用に関する条例の一部を改正し、新型コロナウイルス感染症及びそのまん延防止のための措置の影響により、公共交通事業者を取り巻く環境が著しく変化していることに鑑み、令和4年度も引き続き公共交通事業者の事業継続に向けた支援を行うもの。

4年6月6日
まちづくり環境委員会

4年6月28日

可決


議案第24号

東村山市道路占用料徴収条例の一部を改正する条例(PDF:101KB)
・東村山市道路占用料徴収条例の一部を改正し、新型コロナウイルス感染症及びそのまん延防止のための措置の影響により、公共交通事業者を取り巻く環境が著しく変化していることに鑑み、令和4年度も引き続き公共交通事業者の事業継続に向けた支援を行うもの。

4年6月6日

まちづくり環境委員会

4年6月28日

可決

議案第25号

いきいきプラザ空調設備改修工事請負契約(PDF:109KB)
・議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例(昭和39年東村山市条例第24号)第2条の規定により、本案を提出するもの。

4年6月6日

可決

議案第26号

東村山市消防団第1分団消防ポンプ自動車購入(PDF:133KB)
・議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例(昭和39年東村山市条例第24号)第3条の規定により、本案を提出するもの。

4年6月6日

可決

議案第27号

東村山市道路線(久米川町三丁目地内)の廃止(PDF:82KB)
・久米川町三丁目地内の開発行為による新設道路を認定するに伴い、終点の変更のため既存道路を一度廃止するものであり、東村山市道路線の認定、廃止及び変更等に関する取扱規則第7条に該当するため、道路法(昭和27年法律第180号)第10条第3項の規定に基づき本案を提出するもの。

4年6月6日

まちづくり環境委員会

4年6月28日

可決

議案第28号

東村山市道路線(久米川町三丁目地内)の認定(PDF:83KB)
・久米川町三丁目地内の開発行為による新設道路及び既存道路を認定するものであり、東村山市道路線の認定、廃止及び変更等に関する取扱規則第3条第1項第2号及び第5条に該当するため、道路法(昭和27年法律第180号)第8条第2項の規定に基づき本案を提出するもの。

4年6月6日

まちづくり環境委員会

4年6月28日

可決

議案第29号

令和4年度東京都東村山市一般会計補正予算(第1号)(PDF:91KB)
・国、東京都の財源を活用した子育て世帯生活支援特別給付金等の支給や新型コロナウイルスワクチンの4回目接種などの新型コロナウイルス感染症対策のほか、HPVワクチンのキャッチアップ接種など、当初予算編成以降の変化に対応するため、必要な予算を計上するもの。

4年6月6日

可決

議案第30号

令和4年度東京都東村山市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)(PDF:217KB)
・新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者等に係る国民健康保険税の減免について、引き続き国の財政支援の対象となったため、歳入の財源を変更するもの。

4年6月6日

可決

議案第31号

令和4年度東京都東村山市介護保険事業特別会計補正予算(第1号)(PDF:121KB)
・議案第22号「東村山市介護保険条例の一部を改正する条例」に基づき、令和4年度東京都東村山市介護保険事業特別会計の歳入を補正するもの。

4年6月6日

可決

議案第32号

令和4年度東京都東村山市一般会計補正予算(第2号)(PDF:91KB)
・国の予備費において拡充された「新型コロナウイルス感染症対応地方創生交付金」を活用し、コロナ禍における原油価格・物価高騰対策に資する施策の展開を図るほか、当初予算編成以降の変化に対応するため、必要な予算を補正するもの。

4年6月28日

可決

報告第2号

専決処分事項(東村山市税条例の一部を改正する条例)の報告(PDF:149KB)
・地方税法等の一部を改正する法律の公布に伴い、東村山市税条例の一部を改正する条例を地方自治法第179条第1項の規定に基づき専決したので、同条第3項の規定により報告し、議会の承認を求めるもの。

4年6月6日

承認

報告第3号

専決処分事項(東村山市国民健康保険税条例の一部を改正する条例)の報告(PDF:108KB)
・地方税法施行令の一部を改正する政令の公布に伴い、東村山市国民健康保険税条例の一部を改正する条例を地方自治法第179条第1項の規定に基づき専決したので、同条第3項の規定により報告し、議会の承認を求めるもの。

4年6月6日

承認

諮問第1号

人権擁護委員候補者の推薦について意見を求める件(PDF:26KB)
・人権擁護委員法(昭和24年法律第139号)第6条第3項の規定に基づき、人権擁護委員の候補者として市議会の意見を求めたうえ、法務大臣に推薦するもの。

4年6月6日

同意

諮問第2号

人権擁護委員候補者の推薦について意見を求める件(PDF:25KB)
・人権擁護委員法(昭和24年法律第139号)第6条第3項の規定に基づき、人権擁護委員の候補者として市議会の意見を求めたうえ、法務大臣に推薦するもの。

4年6月6日

同意

諮問第3号

人権擁護委員候補者の推薦について意見を求める件(PDF:25KB)
・人権擁護委員法(昭和24年法律第139号)第6条第3項の規定に基づき、人権擁護委員の候補者として市議会の意見を求めたうえ、法務大臣に推薦するもの。

4年6月6日

同意

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)  ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る