このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

令和5年 第1回議会報告会

更新日:2023年3月1日

posuta-

12月定例議会の議会報告会を開催しました。
多くの方にご参加いただきありがとうございました。

資料

日時

令和5年2月18日 (土曜)午後2時から午後3時50分
市民センター2階 第1から第3会議室

内容(予定)

1.副議長あいさつ
2.12月定例議会の報告
(1)主な議案や陳情について
(2)委員会視察について
3.質疑応答
4.意見交換会「市議会のこと、伝わっていますか?もっと知ってもらうには?」
5.今後の予定
6.議長挨拶

参加方法

今回は対面とオンラインの同時開催となります。

対面

予約は不要です。当日会場にお越しください。

オンライン

web会議システム「Zoom(ズーム)」を使用します。お手持ちのスマートフォン、タブレット、パソコンでご参加ください。
参加される方は、以下の「東村山市議会議会報告会Zoom配信会場」をクリックするか、ミーティングID、ミーティングパスワードを入力してご参加ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。 東村山市議会議会報告会Zoom配信会場

(外部のサイトに移行します。)

  • ミーティングID: 946 5541 2515
  • パスコード: 674696

(注記) 入室時は必ずミュートになるように設定しています。報告会終了までミュートを解除しないでください。画面左下のマイクのマークに赤い斜線が入っていればミュートになっています。

【注意事項】

  • 電波状況等により、会の進行が途切れたり中断する場合があります。
  • ご参加いただく際はインターネットへの接続が必要です。定額制プランをご利用でないスマートフォン等からご参加される場合は、通信料が高額になる場合がありますのでご注意ください。なお、通信料は自己負担となります。
  • 他者に対する誹謗中傷や、公序良俗に反する行為は固くお断りいたします。
  • ルールをお守りいただけない場合は、こちらから退出処理をさせて頂く場合がございます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページに関するお問い合わせ

議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)  ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ

本文ここまで

サブナビゲーションここからサブナビゲーションをとばしてフッターへ

令和5年

  • 令和5年 第1回議会報告会

このページを見ている人はこんなページも見ています

お勧めのリンクはありません。

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る