このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

  • くらしの情報
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 施設・窓口案内
  • 市政情報
  • 東村山の楽しみ方

サイトメニューここまで

本文ここから

定例会の日程について知りたい

更新日:2019年4月19日

定例会は、地方自治法の定めにより市長が招集し、東村山市議会では条例で3月、6月、9月、12月の年4回開催することとされています。
また、各定例会は、おおよそ1ヵ月前後の会期の中で、以下の流れで行われます。

定例会の流れ
    内 容
1 本会議・初日 市長の所信表明・施政方針説明、議案審議、委員長報告、議案等の委員会付託 等
2

代表質問
(施政方針説明を行う定例会のみ)

市長の施政方針説明に対する質問
(注記)3名以上有する会派の代表者各1名

3 一般質問(3日間)

市政全般に関する質問
(注記)希望する全議員

4 委員会開催 付託された議案や請願等について詳しく審査し、委員会としての可否を決定
5 本会議・最終日 議案審議、委員長報告 等

次の定例会の日程は、今後の会議予定をご覧ください。

【参考】

  • 委員長報告…委員会での審査または調査を終えた議案や請願を、委員長が委員会における審査や調査の過程と結果を本会議で報告すること。
  • 委員会付託…本会議において議題となっている議案等について、担当の委員会に詳しい審査を任せること。

このページに関するお問い合わせ

議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)  ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ

本文ここまで


以下フッターです。
東村山市役所 〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3 電話:042-393-5111(代表)

市役所への交通アクセス 窓口開設時間

Copyright © Higashimurayama City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る