傍聴について(手話通訳を希望される方)
更新日:2022年2月24日
手話通訳による議会傍聴を希望される方は、希望する日の一週間前までに、下記のいずれかの方法により、議会事務局までご連絡ください。
なお、希望を受けてから手話通訳者手配を行いますので、ご希望に添えない場合もありますので、ご了承ください。
- 電話、またはファックス
手話通訳を希望される方は、住所、氏名、電話番号、希望日時、希望内容等をお伝えください。ファックスの方は、必要事項をご記入いただき、議会事務局まで送信してください。後ほど、希望する時間や内容等の確認のために連絡することがあります。
問い合わせ先
東村山市議会事務局
電話:042-393-5111(代表)
FAX:042-397-9436
- メール
手話通訳を希望される方は、住所、氏名、電話番号、希望日時、希望内容をご記入の上、下記の「この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)」より議会事務局まで送信してください。後ほど、希望する時間や内容等の確認のために連絡することがあります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒189-8501 東村山市本町1丁目2番地3 市役所本庁舎5階
電話:市役所代表:042-393-5111(内線3905~3906)
ファックス:042-397-9436
この担当課にメールを送る(新規ウィンドウを開きます)
議会事務局のページへ
